フライトシム西沢(その4)


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/14(月)01時55分47秒 

      戦車物として評価の高いPanzerEliteをプレイしている。
      やたら操作が難解な上に画面の切り替えがもたつく。
      それなりに操作できるようになっても、ある程度戦車運用の知識がないと
      すぐに死ぬ。ハッチを閉じると死ぬほど視界が狭い。
      敵の情報表示がすぐに消える。
      考えてみれば敵を発見した時点でお互いに補足しあっていることが多いので
      地形を活かしつつすばやく機動したほうがいいのかも。
      戦術やらデータが詳しく書いてある別冊マニュアルがあるのだが
      さすがに読むのは辛い。
      まだまだ先は長そうだ。


>西沢  投稿者:西沢  投稿日:2000/08/14(月)03時42分49秒 

      > ついでにRainbow6も少しずつプレイしている
      > システム上の欠陥を考慮、除外してなんとかおもしろく感じるようになってきた
      > プラン画面の異常にわかりにくいインターフェースはなんとかならんか

      味方がすぐに引っかかって動けなくなるな
      プランの行動ルートをひっかからないように線を引かないとだめなんだろうか
      マップ画面のラインもバグったようになる・・・


PanzerElite  投稿者:西沢  投稿日:2000/08/15(火)08時33分51秒 

      よく作りこまれたソフトだが、いまだどうやって戦えばいいのかよくわからない。
      ハッチを開けてるとすぐ死ぬし閉めると異常に視界が狭い。
      双眼鏡覗いて敵を確認する暇がないので砲手に任意に射撃コマンドで勝手に
      撃たせるしかないが狙って欲しい敵を撃たないし、狙う敵を指示するコマンドも
      ない。視認されるやいなやいきなりバンバン撃ってくるし止まると死ぬし
      動くと砲撃が当たらないし、どうすればいいのかさっぱりわからない。
      自分で主砲を操作するのはけっこう手間がかかるしやりにくい。まず
      司令官視点で敵を確認したあと、主砲を回転させるのだが、主砲を回転すると
      司令官も回転するので視点が動かないよう注意しながら大体の敵の方向に向ける。
      それから砲手視点で調整する・・・どうもスマートではないので、何かやり方が
      あるんじゃないかと思う。


PanzerElite  投稿者:西沢  投稿日:2000/08/15(火)09時01分30秒 

      キー操作も練られていないような気がする。Ctrl, Shiftコンビネーションが
      多いわりには、同時押しでないアサインが少ない。
      司令官、砲手、装填手、ドライバー、通信手の五つの視点が用意されており、
      それぞれ左右にパンできる。もちろん車両によって内部のグラフィックは異なる。
      装填手と通信手はただ視点が用意されているだけで実際には使用しない。
      基本的に司令官視点で、通常はハッチを開け、360度見回しながらゲームを
      進めるのだと思う。戦闘が始まるとハッチを閉めるのだが、異常に視界が
      狭く勘に頼らざるを得ない。車両の進行方向と砲塔の方向を同時に把握しなければ
      ならないのでかなり大変。というかできないかも。
      砲手視点は、スコープを覗いたときと、覗いていないときの両方があるが
      スコープ視点しか使わない。距離によってスコープを調整したりする必要がある
      (デルタフォース2にあったような感じ)。それと、理由は良く知らないが
      弾丸によって照準が右にそれるとか書いてあった。
      ドライバー視点は、前方と左方の窓があるが、やたら小さいので、実用になら
      ない。右を向くと計器パネルがあるがきちんと作動している。マニュアルで
      ギアを操作するときに見ると思うが、実際のゲームプレイでははっきり言って
      やってられない。
      装填手と通信手視点はただの雰囲気。
      このゲームは1プレイヤーとして1両の戦車をコントロールするというより、
      あくまでも乗員個別の視点で再現しているのであり、それぞれの連携は
      プレイヤーが自分でやってくれということなのだと思う。
      ちなみに、外部視点でプレイするとかなり楽。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/15(火)09時03分06秒 

      マウスタンクと呼ばれるコントロールシステムのアイデアは非常に良い。
      他のソフトも見習って欲しい。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/15(火)09時53分45秒 

      アメリカの戦車なら砲塔を動かしても司令官が一緒に回転しないから
      大丈夫なんだな
      ハッチを閉めるとペリスコープになるからこっちのほうが使いやすいかも
      もっともアメリカ側でプレイする気など毛頭ないが


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/16(水)09時26分46秒 

      ローグスピアのほうがミッションを終了させるごとに自動保存されない
      メインメニューに戻るたびにキャンペーンを最初からやり直さなければならない
      一体どうなってるんだ


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/16(水)11時39分29秒 

      隊員が引っかかると、そのチームの、それ以降のプランがまったく実行されない
      もうどうしようもない
      一人一人個別に操作できれば回避できると思うが・・・


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/16(水)13時01分01秒 

      NATO MODを入れるとゲームが動かなくなった
      OSが悪いのかゲーム本体が悪いのかMODが悪いのか


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/16(水)15時45分35秒 

      NATO MODを庵インストールしても完全に削除されずゲームが正しく動作しない
      とんでもない不良ソフトウェアだ


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/25(金)11時54分39秒 

      PanzerEliteのコツがようやくつかめてきた。シングルミッションの比較的
      シンプルなもの選び、さらに設定項目で難易度を低く設定し、同じミッションを
      繰り返しプレイした。(難易度はかなり細かく設定できるのが好ましい)
      やはりこのゲームは、如何に遠くから命中させるかが鍵である・・・の知れない。
      おおよそ1600メートルから2000メートルの距離で敵が発見できるので、
      ハッチを閉め、砲手に視点を変更し、射撃する。だいたい1500メートルあたり
      から命中可能になる。が、敵もバンバン撃ってくる(しかも正確)なので、如何に
      早く命中させられるかがポイントだ。
      砲撃は、デルタフォース2のように距離によって弾道の修正が必要である。
      この距離は常に表示されているのではなく、最初に発見したときに報告される
      のみである。照準のレティクルによっておおよその距離が読めるようになっている
      のだが、これを自分でやらなければならない。砲撃手に任意で砲撃させることも
      できるが、状況によってはうまく機能しない。複数の敵がいた場合、一方に
      照準を合わせて、撃つかと思ったら、別の敵に照準を合わせようとする。どっちを
      狙うか迷っているような現象が起こる。(と思えば、思いがけず遠方の敵を撃破
      してくれたりもするのだが)
      また、操作も少しバグっぽい。Spaceで主砲発射、Ctrl+Spaceで砲撃手任意で
      射撃、Shift+Spaceで手動発射で、通常はSpaceで発射できるのだが、なぜか
      Shift+Spaceでないと発射できないことが多い。勝手に砲撃主任意になってるよう
      な感じだ。
      COM機は頭がいいのか悪いのかさっぱりわからない。フォーメーションを指定
      すると、たまに動かなくなる僚機がいる。こういう場合は一旦移動地点を指定
      して、フォーメーションを指定しなおす。戦闘中、ハッチを閉めたままだと
      僚機がいないことに気づかないこともしばしば。
      いくら装甲が厚くても死ぬときは死ぬ、というのを思い知らされる。付近に
      迫撃砲が落ちれば足回りが死んで動けなくなるし、接近戦であわてて機動すれば
      川に落ちて動けなくなる(視界が悪いので気づかない)。砲弾が当たったときの
      生存率は若干高いが、続けてくらえば乗員の誰かが死傷、悪くすれば移動できなく
      なる。こうなればティーゲルが3台よりシャーマンが4台のほうがよほど正しい
      気がする。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/09/01(金)08時01分54秒 

      SteelBeastという現代戦車物をプレイしてみた。Direct3Dをつかっていない
      いまどき珍しいソフトである。レオパルドかM1を選べ、数台の僚機を指揮できる。
      熱源をみるスコープ(なんていうのか忘れた)や、動く標的をトラッキングする
      システム、さまざまな兵装など現代風のフィーチャー。細かく段階が分かれた
      チュートリアル、シングルプレイ、マルチプレイ、インスタントアクション。
      ミッションエディタとマップエディタつき。
      見た目は劣るがそれなりに雰囲気は良い。川を渡るときに車体が沈まないのは
      不満。全体的に一昔前の安物シェアウェアのようなあやしげな印象。
      チュートリアルを少しやってみただけだが、ゲーム本編はけっこう楽しめそうな
      気がする。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/09/09(土)11時06分44秒 

      PanzerEliteとFly!を断続的にやっている。
      Fly!はなんとも扱いづらいインターフェースと中途半端なグラフィックに萎える。
      逆にPanzerEliteはやればやるほどプレイアビリティをよく考えていることに
      気づく。キーアサインはやはり意味不明なところが多いが、マウスによる操作性が
      光る。通常のゲーム画面で敵をクリックしてスペースを押せば、砲手がその敵を
      狙って撃つ。僚機をクリックして敵をクリックすると敵機指定の攻撃命令となる。
      僚機をクリックして地形をクリックするとその地点に移動する。これで外部視点
      にすると完全にアクションゲームとして成立する。あたりまえのフィーチャーか
      もしれないが、通常の3Dゲーム画面でこれを可能にし、アクションゲーム並みの
      操作性を実現しているのは少ないはず。
      Rainbow6は放置中。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/09/11(月)19時38分45秒 

      デルタフォース3のデモやってみたが、なんかあいかわらずという感じだ。
      砂漠のステージなので茂みがどうなったかわからない。建物ももっとがんばって
      ほしいし。ピラミッドの中で戦闘つーのもウソっぽすぎ。
      ただし動きが軽くなってヌルヌルと動くのは気持ちいい。
      あと、キャラクタがやすっぽいマンガの絵になってしまったのは勘弁して欲しい。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/09/16(土)16時30分46秒  

      RAVENのスタートレックボイジャー エリートフォースをやってみた。
      前作のソルジャーオブフォーチュンと同様、やはり遊ばれているという感じが
      しないでもない。決められた場所で仲間が出てきて、いっしょに行動してくれる。
      動きがなかなか賢いので感心していたら、決められて場所で必ず死ぬ演出キャラで
      あった。
      左右の覗き込みの動作ができないのが気になる。この仕様が削られた理由も
      いまひとつ想像がつかない。
      ステージの切れ目で非常にクラッシュしやすいのはご愛嬌か。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/09/21(木)23時43分17秒  

      現在Thiefをプレイ中である。・・・というと、レインボーシックスはどうし
      たんだ、PanzerEliteはどうしたんだ、Fly!はどうしたんだという野次が聞こえ
      そうであるが、プレイしきれないほどのPCゲームがある中で、少しかいつまんで
      みて、感触の良いものを一気にプレイしていかないと処理しきれないからだ。
      ところでなぜいまさらThiefなのかというと、一応情報通の西沢の名誉のために
      断っておくと、いまさら世間の評判を聞いてプレイしようという気になったわけ
      ではない。Thiefは発売前からLookingGlassのFPSとして期待しまくって
      発売直後に買ったのだ。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/09/22(金)00時13分04秒 

      だが、ゲームの内容を理解できてもどうしても勝手がわからず、いつかそのうち
      プレイしようと放置していたのだ。だいたい、日陰でしゃがんでいればすぐそば
      に敵がいても気づかれないなどと思うはずもない。それにさえ気づけばそれなりに
      進むがとにかく異様に難しく公式ガイド片手に細切れセーブしながら進めている。
      自力でクリアできるのは1面目くらいであとはゾンビから逃げ回るので精一杯だ。
      普通なら絶対つかまって死ぬだろうという局面でも、走ってすり抜ければ
      どうにかなってしまうところがあるし、どの敵ならどういう条件で発見されるか
      の切り分けを見つけるのがポイントだと思う。ひとつわからないのが気絶のさせ方
      だ。うしろからついていって殴ってもまず気づかれるし、誘き寄せて物陰から
      殴ってもかなりの確率でダメージを受ける。


>    投稿者:西沢   投稿日:2000/09/22(金)15時52分55秒 

      > やってるのは2じゃなくて1だね
      > 殴るコツは振り返られるまでの時間を計算して途中まで歩いてってそこから一気に走りって殴る
      > ちなみに振りかぶってるのが長いほど威力増すはず、長すぎると疲れるけど
      > 暗闇だと横からとかでも気絶させれる、やろうと思えば正面でも出来るし(走りこむ)
      > ゾンビは聖水+水矢でオケ
      > 俺は剣で殺すのが好きでふつーに闇に隠れる時と真正面から剣握り締めて特攻する事がある
      > 矢は首あたりを狙うとベタ 頭はダメよ

      ステージ5をクリアしたところで、今一度ステージ1をやってみた。今度はノーマル
      レベルでだ。すでにマップを知っているせいもあるが、見張りの動きを落ち着い
      てみていると、どこで待ち伏せしていいかよくわかる。とりあえずひとりも殺さず
      にノーマルレベルをクリアすることができた。適当な曲がり角やくぼみを見つけ、
      明るければ松明を消す、だがゲームが進むとこの理想のパターンがみつからない
      ことがある。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/09/22(金)16時03分44秒  

      ステージ2のゾンビでもいいかげん辟易したがステージ3ではもっと辛かった。
      聖水とウォーターアローをもてるだけもって、とうとう殺戮してしまったのだが
      それでも迷路が病的に異常である。
      明かりの消せない明るいところの敵を音を立てて誘き寄せると、警戒態勢に
      はいるので暗闇でも見つかってしまう。こういうときはどうしたらいいんだろう。
      それから、この手のゲームにありがちなのだが、はしごの下り方が異常に
      むずかしい。ほとんどの場合失敗して落ちてしまう。ソルジャーオブフォーチュン
      でも結局わからずに飛び降りてばかりいた。はしごの正面から走って降りて
      途中に捕まるような形だと確実にできるが、本来のやり方は違うのだろうと思う。
      ハーフライフではそんなことなかったと思うが。


>    投稿者:西沢   投稿日:2000/09/22(金)04時38分58秒 

      > 来るバンガードの為にデルタ2でイメトレしてるよヽ(´ー`)ノ
      > 僕が通っている店のサバイバルゲーマーの必須シュミレーターになってるよ
      > なぜか金色のディスクが多いけど。わらぃ

      デルタフォース2はマジでサバゲシミュレータだな
      戦闘シチュエーションが、ボクセルスペースをつかった風景ばかりなので
      もっといろいろなシチュエーションが欲しかったところだ
      世間一般のFPSなりの視覚効果や敵AIにしてほしいところだがランドウォーリア
      をみる限りあまり期待しないほうがいいようだ


  投稿者:西沢   投稿日:2000/09/25(月)03時07分55秒  

      THIEF2はワレズなのだが製品版を買おうと思うのだが、2もやはり英文の
      ヒントをしっかり読まないとクリアできないのだろうか。
      アローンインザダークのように読んでも読まなくてもどうにかなるような
      ものだと思っていたら、重要なヒントが書いてあるし、スラスラ読めるほど
      得意ではないので辛そうだ。


  投稿者:西沢  投稿日:2000/09/26(火)15時18分35秒 

      テクノブレインという田舎の会社の「休日は飛行機に乗って」というのを
      やってみた。発表当初は、ようやく日本にもこういう考え方ができる奴が
      現れたかと大いに期待したものだが、ゲーム内容自体はおざなりなのでは、という
      一抹の不安があった。実際プレイしてみるとまったく思った通りの内容で
      それ以下のものではあってもそれ以上のものは決して盛り込まれていないという
      とんでもない製品であった。まず結論から言うとこれはクルーのやり取りと
      飛行機が運行する様をを鑑賞する環境ソフトである。音声のやり取りにしたがって
      リアルタイムに矢印で示されるコクピットのスイッチを、もぐら叩き式に
      クリックしていくという微かなゲーム性が盛り込まれている。パイロットが
      「雲が見えますね、気象レーダを入れてみましょう」というと、気象レーダの
      スイッチ部分にマーカーが現れるので、それをクリックする。その反応の
      速さにしたがって高い得点が得られる。が、まったくクリックしなくても
      進行に影響はしない。このような感じでシチュエーションが少しだけ異なる
      三つの路線が鑑賞できるようになっている。
      鑑賞とはいえそれほどグラフィックスが優れているわけでもなく、インタラク
      ティブでもなく、3つの路線も似たようなもので特に評価できるものではない。
      エアラインの運行をはじめて見る人にとってはそれなりに新鮮な驚きとなる
      だろうが、ビデオ鑑賞と何ら変わるところはなく、それなりにゲーム性や
      シミュレーション性を期待したものにとっては罵倒の対象でしかない。
      せっかくのネタが丸潰しでなぜこんなものを5ヶ月も発売延期して作ったのか
      不思議に思う製品だ。


>    投稿者:西沢   投稿日:2000/09/29(金)22時36分32秒  

      > > Thiefは大聖堂の面で、一息。このさきずっとこの息苦しいのが続くのかと思うと
      > > なかなか腰が上がらない。
      > Thiefはバイオハザードなんかよりよっぽど怖い
      > ギャレット弱すぎ、そこがいいんだけど

      バイオハザードは少しやったことがあるんだが、あまりにもわかりやすすぎる
      ムービーを延々と見せられて、敵が突然出てきてびっくりさせるだけの
      ゲーム内容に唖然とした。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/10/04(水)12時58分49秒 

      先日に引き続き、パンツァーエリートを追加した。
      http://flightsimulation.tripod.com/
      いま思えばアカウント名はflightsimulationsにするべきだったな
      カウンタをみているとじわじわと上がっているようだが
      いったい誰がみているんだろう


  投稿者:西沢   投稿日:2000/10/07(土)23時56分41秒 

      LookingGlassのSystemShock2を買ってきた。
      LookingGlassの製品にはよく「SystemShock2のクリエイターたちによる・・・」
      と書いてあるあれだ。で、SystemShock2のパッケージには、「Thiefの
      クリエイターたちによる・・・」と書いてある。えらくセンスいいが
      LookingGlassぽくないような感じもする。操作や動きはThiefに似たところも
      ある。ただのFPSかと思っていたらかなり複雑でアドベンチャーっぽいような
      感じだ。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/10/10(火)16時50分19秒   

      ジェプセンシムチャートはおそろしいことにHDDにインストロールできないようだ。
      1ディスクわずか20MBから40MBであるのに、インストロールされるのはビューア
      だけで、データはCD-ROMドライブにわざわざ読みに行くのだ。CD-ROMドライブは
      インストロールに使ったドライブでなくてもよく、自動でスキャンしてくれるのは
      いいのだが、1ディスクわずか20MBから40MBであるのにインストロールできない
      とは何事か。ビューアの設定ファイルをいじればどうにかなるのかもしれないが
      融通の利かない設計には閉口だ。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/10/27(金)10時45分20秒   

      ロストシティにもどってきたミッションをやってるのだが、どこで何をしたら
      いいかはっきりせずどうも釈然としないミッションだ。釈然としないといえば
      まだバグが多い。くだらないところで引っかかって動けなくなるのは勘弁して
      欲しい。これのために何度ロードしなおしたことか。それから、敵やトラップに
      よるダメージよりも、ロープやハシゴに捕まるのを失敗して落ちたりする
      くだらないところでダメージを食らうことが多い。飛びつき、ハシゴ、ロープなど
      の判定が必要以上にシビアである。焦って失敗するならともかく、プログラムの
      調整不足を尻拭いするのはごめんだ。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/10/30(月)15時16分29秒   

      PacificWarriors
      フライトシミュレータというよりも、3Dシューティングという言葉がぴったりの
      アクションゲーム。3人称で機体は一定以上バンクせず、メインの武器は打ち放題。
      失速らしい失速もしない。太平洋戦争をテーマとしており、アメリカ軍の戦闘機
      に乗って日本軍をやっつけようという内容である。いまさらこのようなタイプの
      ゲームを見ると新鮮な気もする。ただこのソフトに関してはあまり奥が深いとは
      いえない。
      http://members.fortunecity.com/norris70ukpc/pacific1.html


  投稿者:西沢   投稿日:2000/11/12(日)00時48分48秒  

      GOLD版のミッションのひとつ、Thieves' Guildをクリアした。やたらでかい
      マップのわりには特徴もなく、内容は薄く、いまひとつこのステージの存在意義
      がつかめない。GOLD版からはじめた人はこれを違和感なく受け入れるのだろう
      が、ステージのはじめの段階で奥深く分岐する陰険な迷路はいかがなものか。


>    投稿者:西沢   投稿日:2000/11/12(日)01時02分43秒 

      > 独り言っぽくなってきたネ(;´Д`)

      もともとフライトシムネタについてくる奴がいるとも思わなかったが、それにして
      も洋ゲーネタのレスポンスが低いな。もっとやってるやつがいると思うんだが。
      でも、ほかの板に行くくらいならここで自分の好きなネタを続けるほうがいいよ。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/11/12(日)13時42分42秒   

      最初の数ミッションやってみたが、草むらは完全になくなったようだ。
      第一印象としては、プレイ感は前作とほとんど同じ。ボクセルスペースでなく
      なって滑らかに動くがそのほかは良いところも悪いところも同じ。
      使用できる武器が増えたのはよい。PSG-1も使える。泳ぐシーンがあるのだが
      PSG-1を装備して泳げるのだろうか? 体験版の漫画っぽいキャラはなくなって、
      まともな絵になった。武器の絵は年鑑からスキャニングそのままっぽかったり
      地面がやたら白っぽいのが気になる。ちなみに、殺すまで敵が呆然と突っ立てる
      のも同じ。


>    投稿者:西沢   投稿日:2000/11/14(火)05時53分30秒   

      > 漏れの意見としては、特殊部隊系のコンバットシミュはもっと血にこだわって欲しい。
      > もっと血が出るだろう。多分。
      > SOFを見習って欲しい。SOFは壁際で撃たれると、後ろの壁に血が付くという親切鰤だ。
      > それでも血が足りない気もするが。
      > H&Dなんて、弾があたった時くらいしか、血が拝めない。
      > あまり関係ないが、カーマゲドン2は、
      > 死体を押していくと、いくらでも血が出てくるので楽しいヽ(´ー`)ノ
      > が、新しい死体を作った方がオモシロイのはいうまでもない。
      > カーマゲドンTDR2Kはうっかりゾムビバージョンを手に入れてしまったよ。

      特殊部隊系ゲームはたしかに中途半端なものが多い。シミュレーション性の強い
      ソフトはビジュアル、音声がどうも手抜き的(レインボーシックスなど)。
      アクション性の強いゲームは内容が不条理すぎ(ソルジャーオブフォーチュンなど)。
      ソルジャーオブフォーチュンのような表現力を持ってレインボーシックスでも
      作ればもっと自然にプレイできると思うのだが。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/11/21(火)21時48分48秒   

      Songs of Cavernをクリアした。これでGOLDのミッションをすべてクリアした
      ことになるのだが、どれも冗長という感が否めない。またノーマルレベルで
      プレイしていたが、ハードレベルで難易度を調整してあるのだなとつくづく
      思った。Songs of Cavernでは惨殺プレイで劇場の正面入り口から侵入して
      しまったのですぐにタリスマンが見つかって拍子抜け。自由度があるとみるべ
      きか。またこのミッション前後ではムービーが出ないのだが、ストーリー変更に
      なってしまったのでムービーをカットしたのか、それともバグなのだろうか。
      最初からプレイしてみて、多くのミッションで重要な分岐点が非常に分かりにくい
      (分かりにくすぎる)ところにあるのが気になる。
      次はUndercover。5分以内にすべてのスイッチを入れるうざったいミッション。
      ハードでやってみようか。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/11/24(金)18時38分18秒 

      Strange Bedfellowsで、ハンマライトからもらえるはずの鍵がなぜか
      もらえなかったのだ。本来であればハンマライトの話を聞き、地図と鍵をもらい、
      その鍵で進むようになっていたのだが、鍵がなくては進まない。よく見ると
      壁の向こう側に鍵が落ちているではないか。途中セーブしていないしやり直すのも
      面倒だし、Thief2周目はここらで終わりにするか。


>    投稿者:    投稿日:2000/11/26(日)00時21分22秒 

      > > 次世代のフライトシムに求めるものは何かね。やはりデータ類の充実かね。
      > > それとも新しいシステムかね。
      > 地形および地上オブジェクトの精密な再現
      > マップの無限化(世界中どこにでも行ける)
      > グラフィックのさらなる高精度化
      > ブルマー

      ソ連の戦闘機に領空侵犯で撃墜されるリアルさ
      赤軍派にハイジャックされるリアルさ
      気流の関係で墜落するリアルさ
      フライトシムジャンキーにハイジャックされて機長が殺されるリアルさ
      タイヤがパンクして墜落するリアルさ
      滑走路を間違えて墜落するリアルさ


>    投稿者:西沢   投稿日:2000/11/26(日)17時25分35秒 

      > > ベテランレベルでのミッション11の攻略法教えれ。
      > まだそこか(;´Д`)
      > プライドは捨ててローグスピアやれよ(;´Д`)

      プライドではなく潔癖症。そのうち暇ができたらリクルートレベルでやり直そうか
      と思っているのだが、このできの悪い一作目とイーグルウォッチははたしてやる
      価値があるのか疑問。
      今プレイしているのはThiefのエキスパートを一面目から。パンツァーエリートも
      早くプレイしたいし、スコードリーダーも欲しい。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/11/29(水)05時34分37秒 

      Strange Bedfellowsのエキスパートはすべての敵を殺すのがミッション達成条件
      のひとつなのだが、全部殺したはずなのになぜかミッションクリアにならない。
      マップ中歩き回って敵を探すももう見つからない。これでは本末転倒だ。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/11/29(水)05時36分50秒  

      すべての敵ではなく、ハエ人間だけのようだ。ガスアローで気絶させたのが
      いるのだが、あれはちゃんと殺さないといけないのだろうか。せっかく寺院まで
      戻ってうざいクモとカエルを全滅させたのに。


>西沢   投稿者:西沢   投稿日:2000/11/29(水)05時59分29秒 

      > 数ヶ月前まではあれほど途方にくれていたのに、いまでは惨殺、全員気絶まで
      > できるようになった。上達が楽しい秀作ゲームの好例だ。
      > エキスパートクリアも目前だし、そろそろThiefも潮時だな。

      そういや一面目は全員気絶してないんだった。バフォード邸正面入り口に衛兵が
      3人あつまっているが、ああいうのはどうやって気絶させるのだろう。おびき出す
      と警戒状態になるし、諦めて帰る途中を狙っても敏感なことが多い。


>    投稿者:西沢   投稿日:2000/11/29(水)05時55分09秒  

      > > 地形および地上オブジェクトの精密な再現
      > > マップの無限化(世界中どこにでも行ける)
      > > グラフィックのさらなる高精度化
      > > ブルマー
      > ソ連の戦闘機に領空侵犯で撃墜されるリアルさ

      世界の秩序にしたがって飛行することは極めて重要だ。フライトアンリミテッド
      では撃墜されはしないものの、管制を無視すると数段階の警告が出る。
      空を自由に飛びたいと思っている奴はUFOでも操縦していれば良いのだ。

      > 赤軍派にハイジャックされるリアルさ
      > 気流の関係で墜落するリアルさ

      気流で墜落はありえるのかどうか知らんが、X-Planeのウィンドシアーはかなり
      きつくて面白い。

      > フライトシムジャンキーにハイジャックされて機長が殺されるリアルさ
      > タイヤがパンクして墜落するリアルさ

      タイヤのパンクというのは実際起こるのだろうか。足のほうが先に折れそうな
      気がする。

      > 滑走路を間違えて墜落するリアルさ

      フライトアンリミテッドで、指示された滑走路がどうしても分からなくて
      適当に降りたら多機と接触ということもある。北米の空港チャートを買ったんだが
      あれからやってないな。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/12/03(日)17時54分17秒  

      シエラの自意識過剰っぷりはキチガイだな。スタートメニューのルートに
      勝手に自社のアイコン入れるは、一生使わないユーティリティを勝手に入れるは
      インストールディレクトリの指定を無視して勝手に\sierraを作るは迷惑この上
      なし。アプリケーション以外でユーザーのPCを乗っ取るのはもはや犯罪。
      たいしたソフトもないただのベンダーのくせに。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/12/09(土)14時09分11秒  

      Squad Leaderが届いた。少しやってみたがどうもクソっぽい。
      リアルタイムストラテジーではなく、クオータービューのボードゲーム風。
      それはそれで昔のボードゲーム好きにはかまわないのだが、あまりにも
      素直すぎて工夫がなに一つない。チュートリアルはただ文章で説明されるだけで、
      しかも途中で違うことをやると先に進まなくなる。CDのAutorunでコケたあたり
      から心配はしていたが・・・。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/12/09(土)16時02分20秒  

      しかしスコードリーダーってたったこれだけのゲームだったか?と思わせるほど
      単純なゲームだ。ちょうど昔、家庭用ゲームであったキャラクター戦闘シミュレ
      ーションゲームのような古風な印象を受ける。これなら昔のゲームのように
      そのままボードゲームとして移植したほうが嬉しかった。
      どこだったか出してるサドンなんとかつーやつのほうが面白そうだ。
      ほとぼりがさめるまで封印しておくことにする。


>    投稿者:西沢   投稿日:2000/12/10(日)00時58分01秒 

      > サドンストライクか。
      > ちょっと前はワレ屋さんでよく見たが。
      > つか、西沢が2DのチマチマしたRTS系をするとは以外だった。
      > いつもポリゴンバンバンなのばかりやってるみたいだから
      > そういうのはやらないのかと思ってたよ。
      > 最近はC&Cタイベリアン・サンをやってるよ

      俺のゲームの選び方はまったく一貫性がない。基本的にジャンルで選ばない。
      フライトシムやFPSならなんでもいいかというとそうでもないし、アクション系は
      あまりやらないが、キャラやフィーチャーが琴線に触れればのめりこむ。
      今回のスコードリーダーは「アバロンヒルの」という謳い文句があったからだな。
      そういやスポーツ系とパズル系はまったくやらないな。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/12/10(日)19時03分53秒  

      PanzerEliteやってるんだが、やっぱりバランスおかしいのだろうか。
      どんなに工夫しても敵を視認したとたんいきなり死ぬ。ほとんどの場合敵は
      一発で命中させてくる。命中精度が高すぎるようだ。あまり試行錯誤する時間が
      ないので、自分で砲撃する楽しみもない。
      ここにあるFullMontyというパッチはある程度バランスを改善させるらしいが
      基本的にプレイヤー側の砲手のAIを改善するもので、たしかにプレイは簡単に
      なりはするものの、あまり面白くなったとは言い難い。
      http://www.ozemail.com.au/~pref8u/PE.htm
      私的なパッチは独り善がりなものが多くかえってゲーム全体のバランスを壊したり
      する場合が多いがこれはどうか。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/12/11(月)22時06分20秒 

      つーかThief2を最初から少しやり直してみた。1面目は他人ののろけ事に手助け
      するのは絶対に納得いかない。バッソが女を救出するところをついていき、
      女が出てきたところを剣で惨殺。これでミッション成功だ。ハハハハ、
      いい気味だ。
      2面目は絶対に冗長すぎる。番号をあわせてシャッターを開ける単調作業が
      たまらなく辛く、途中で投げ出してしまった。


>    投稿者:西沢   投稿日:2000/12/17(日)02時19分39秒 

      > > 一応シミュレーション指向のゲームなので、一発で死ぬのはまあともかく
      > > あの不自然さは異常だね。一発即死というとレインボーシックスのほうが
      > > きついよ。
      > レインボーシッックスはやった事ないけど、
      > ローグスピアなら一発で即死しないよヽ(´ー`)ノ
      > 足を撃ったら足を引きずって移動したりするよヽ(´ー`)ノ
      > ミッション11は忘れてローグスピアやりなよ(;´Д`)

      べつに擁護するつもりじゃないが、デルタフォースも当たり所が悪くなければ
      一発で死ぬことはない。
      ミッション11は忘れて、いまはフライトシムのほうに戻った。
      X-Planeの5.54を入れてみたが地形データがなくてもなぜか地形が出てくる。
      なぜだろう。逆に地形データを入れてもまっ平らな地域がある。なぜだろう。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/12/21(木)21時46分54秒  

      サドンストライク
      動きやエフェクトは良いが、木陰で兵士が突っ立っているのは
      絶えがたいものがあるな。
      クローズコンバットのように細かい設定がないのて拍子抜けの感じもする。
      戦車の名前すら出てなかった気がする。(よく見てない)
      もしかしたらクローズコンバットは良かったのかもしれない。
      ゲームとしては面白く遊べると思うが、何十人もの兵士が突っ立ったまま
      殺されるのはレミングスのようで痛々しい。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/12/21(木)22時06分18秒  

      訂正
      車輌の名前はちゃんと出てた
      つかこのゲーム、ほんとうにこれだけだろうか
      スタートレックアーマーダはもっと複雑なルールだったが。


>    投稿者:西沢   投稿日:2000/12/25(月)00時27分16秒 

      > オスプリーのフライトシムあったら面白いな

      オスプリーというのはV22 Ospreyのことか?
      だったらX-Planeで操縦できるぞ。
      ハリアーとかも推進方向を変化させていくときが面白い。
      回転翼はトルクの変化のコントロールがむずかしい。


>西沢   投稿者:西沢   投稿日:2000/12/28(木)23時54分44秒 

      > CSのサーバになっているはずのマシンを見たらハングアップしていた。

      ルータの設定なのかファイヤウォールなのかわからんな。
      ジョインはできるが、セッションをクリエイトしてサーバーはまた別なのか。
      サーバー情報は一箇所で管理されていてHLのインターフェースから一覧できる
      ものと思ってたが、これがわからないはずはないし、何か重大な勘違いを
      しているのか。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/12/29(金)06時06分40秒 

      ひさびさにWBで飛んでみた。なんとなくプレイ感覚が変わった気がする。
      まえは燃料40%でもそこそこ飛べた気がするのに。
      人の多いアリーナが二つあるがどういう違いがあるのだろう。
      D3D対応版はマウスの動きがやたら重いのが困る。
      勘は簡単には戻らず、出撃3、被撃墜2。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/12/30(土)19時39分08秒  

      American Mcgees Alice
      まあそのなんだ、ユニークなホラーファンタジーの世界がリアルに表現されて
      いるのが興味深いが、結局ナイフを持って殺すのかよ、と思うとなんだか複雑な
      気持ちだ。最初のほう、いちいちメッセージで中断するのがうざい。
      チュートリアルもかねているのだと思うが。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/12/31(日)02時17分27秒  

      スタートレック スターフリートコマンド2
      前作は自費で買ったんだが結局インスコすらしなかった。バインダー式の
      マニュアルのぶあつさに負けた。ターン式シミュレーションだと思ってたら
      なんとなくリアルタイムストラテジーっぽい。左半分に細かいボタンがたくさん
      あってかなり複雑な印象を受ける。インターフェースのピクトグラムは
      いかにもスタートレック風で良し。
      つか前作は架空の文明が出てきて萎え萎えだったんだよな。


  投稿者:西沢   投稿日:2001/01/05(金)08時29分11秒  

      Warbirds
      2回出撃
      2機撃墜
      いや、3度出撃か。エンジンかけるのと間違えて地上で車輪しまって
      しまったからな。
      こちらの射撃が当たったのか当たってないのかよくわからないのが辛い。
      古いバージョンでは当たったよマークみたいなのが見えてわかりやすかったん
      だが。
      それからゲームIDを変えたい。


  投稿者:西沢   投稿日:2001/01/28(日)10時27分55秒 

      PanzerEliteの1.08ベータパッチを入れてみたが、EAX対応といっても
      ただエコーがかかっているだけだし、隊形コマンドがまったく効かないし
      速度0(停止)が効かない。いくら開発途中版とはいえプレイできないのでは
      評価できないな。


  投稿者:西沢   投稿日:2001/01/31(水)20時25分57秒   

      ATCシミュレータ。よくできていそうな感じだ。
      http://www.atcsimulator.com/
      航空管制ものはタワーをかなりやったがかなりつまらなかった。
      パターンを完成させてしまえば単純作業の連続で、楽しいとはいえなかった。
      もともと航空管制をやること自体楽しいことではないのかもしれない。
      ただしATCの学習には非常に役に立ったのでこれをプレイしたことはたいへん
      有意義であったと思う。もちろんこのATC Simulatorもそういう観点からの期待。


>    投稿者:西沢   投稿日:2001/01/30(火)08時24分49秒 

      > Xプレーソやったよヽ(´ー`)ノ
      > 何となくやってみたけど一応dだよ。
      > 以外と敷居が高くないんだねヽ(´ー`)ノもっと難しいのかと思った

      結局やることは同じだからな。昔ながらのスタイルだからよく見ればわかる。
      基本は完成しているのだから、ビジュアル面にうつつを抜かさず、もっとそれを
      生かすようなフィーチャー、ATCやフライトプランナー、チャートビューアなど
      それを生かすようなフィーチャーを充実させて欲しい。ていうかそんなこと
      考えてなさそうだが。


>    投稿者:西沢   投稿日:2001/02/02(金)14時02分05秒  

      > Xプレーソってィヵれτなぃ?(;´Д`)
      > VTOL機は何も操作しτなぃのに勝手に暴走ιτ死ぬのτ"すヵ"...(;´Д`)

      俺も詳しくは知らん。回転翼機はスロットルが逆になると考えればいい。
      スロットル全開状態で低出力、スロットル全閉で最高出力。つまり、最初は
      スロットル全開にしておき徐々に落としていくとうまく離陸できる。
      回転翼機の場合はおそらくスロットルがコレクティブ(プロペラピッチ)になって
      いて、エンジン出力が固定になっているのだと思う。
      スロットル全開状態でプロペラピッチ最低になっていて、徐々に閉じていくと
      上昇するがある一点で揚力を失う。これはプロペラピッチが大きすぎて
      揚力を失うのだと思う。すべて憶測だが。


>    投稿者:西沢   投稿日:2001/02/28(水)01時15分31秒 

      > クリムゾンスヵィズを落とし終わったヽ(´ー`)ノ
      > 動かしてみた(*´Д`)
      > ゲムを開始しようとすると何事もなかったかのようにデスクトプに戻ってしまう(;´Д`)
      > 死のう(;´Д`)

      なんとかfixってファイルがあったろ。あれをインストール後のムービーの
      ディレクトリに上書きしろ。ムービーを表示させながらメニュー画面が
      出たりするので、まったくムービーを表示させなかったら起動しないらしい。


  投稿者:   投稿日:2001/03/05(月)04時02分10秒   

      メサイアをやってみた。(メサイアというかメシアの方が正しいと思うが)
      かなり前に落としていたが、まともに動作しなかったので放置してたが、
      セットアプのバッチファイルを修正したらまともに動いたよヽ(´ー`)ノ
      最初はスグに殺されてたけど、慣れてくると攻撃してくる敵に
      乗り移って、乗り移りだけで敵を殺しまくれるようになるヽ(´ー`)ノ
      高いところから落ちたりすると体力に関係なく足が折れて、
      機動力が極端に落ちて、武器も手放して、苦しんでいるだけになってしまう。
      そういう風に壊れちゃったらさっさと他の身体を探してGETヽ(´ー`)ノ
      敵の動きも面白い。障害物のあるところでは障害物に隠れて攻撃してくる。
      普通は武器を持っている敵が武器を持ってない場合は障害物に隠れて、
      回りこむと子供の鬼ごっこにように障害物を中心に回って逃げる。
      つーか、杭を撃つ武器オモシーヽ(´ー`)ノ
      当たるとすっ飛んで壁に串刺しになって、しばらく苦しんでから死ぬヽ(´ー`)ノ
      火炎放射器でウェルダンにするのもまた一興ヽ(´ー`)ノ

      さぁてチートコードでも探すかヽ(´ー`)ノ


 投稿者:  投稿日:2002/12/23(月)23時30分24秒  ■ 

      HALOのPC版の近況は製作40%あたりらしい
      HALOの製作に掛かった為CS-ZEROに手が回らなくなった云々

      欲張り過ぎてライン潰してしまう馬鹿な会社ってのも中々無いな
      つーかHALOとCS-ZERO天秤に掛けて売れる方取ったと考えたら納得も行くな
      もう今更これだけ無駄に引っ張っちゃったらCSは売れないだろう

      http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2907480,00.html


  投稿者:西沢   投稿日:2001/03/23(金)03時30分55秒  

      Oparation Flashpoint
      かなり評価に苦しむな。まだなんとも言えんが、絵や動きがいまいち。
      AIなんかもこのミッションだけでは評価できんね。何が起こってるのか
      把握するだけでも一苦労だ。このデモだけで過剰に褒め称えている奴は
      前評判に乗せられて自分も煽ってるだけだと思うがね。


  投稿者:西沢   投稿日:2001/02/09(金)13時22分47秒 

      Hunt for the Red Baron
      複葉機のアーケードライクなフライトシューティングゲーム。
      パシフィックウォーリアの第一次大戦版のような感じ。ジョイスティックを
      倒してもロールすることがない。フライトモデルは皆無。コントロールも
      ジョイスティクとスロットルと、機銃と爆弾のみ。絵はそれなりにきれい。
      遊べないことはないが家庭用としてもいまひとつ内容が足りないのでは。
      ジョイスティック部分のプログラムがいいかげんのようで、操作にストレスを
      感じる。


  投稿者:西沢   投稿日:2001/03/21(水)16時31分43秒    

      Startrek Away Team
      アクティビジョンの新作。これ作ったのはもしかしてStartrek Armadaと
      同じところだろうか。やってみた感じ、リアルタイムストラテジーというより
      リアルタイムシミュレーションという感じ。サドンストライクのようにワラワラ
      動くのではなく、ちゃんと考えて任務を遂行するような感じ。動かせるキャラは
      4人で、いろいろな能力を持っているような感じ。ただし架空のキャラ。
      音楽はStartrek Armada同様いい感じ。データ少佐が教えてくれるチュートリアル
      もある。
      CDドライブは先頭のドライブしか認識しないようで、インストロールした
      ドライブにCDを入れても起動時に認識しないのはダウソ。
      マイクロプローズのSquadLeaderがこんな感じならよかったのになあという感じ。


  投稿者:西沢   投稿日:2001/03/27(火)06時30分06秒  

      Meet Your Brothers
      暫定(覚え書き)
      最初の鉄格子をあける
      見張りを殺す
      次の鉄格子を開け、ダッシュする。
      突き当りを右へ。
      もう一度突き当たりを右へ。
      鉄格子を開け、突き当たりのドアに入る。この部屋にミニガンがある。
      スムースに走ってこの部屋までたどりつけば敵に出会わないはず。
      ミニガンをとって部屋に入ってくるクローンを殺す。全部で8人くらい?
      敵が少なくなるとなかなか入ってこないので困る。ダメージもくらうことが
      あるのでこの部屋だけで全部殺せるか不明。
      部屋を出て、右へ向かう。曲がり角は道なりに。死体をひとつ引きずって
      いくこと。
      例のシンボルが書かれたガラスの扉があるので、左の扉からぐるっとまわって
      その中に入る。
      死体を使ってバーコード認証。
      開いた扉へ進む。

      このあとの行動でエンディングが二つに分かれる。バッドエンドのほうが
      どちらかというと面白い感じ。



     フライト西沢 その1 その2 その3 その5 その6 その7
     その8 その9 その10 その11 その12 その13 ゲームの達人


Remix からの転載をまとめたものです。


コンテンツ:びでメール エロゲ 森の妖精 ルーザー 湖畔論 スワティ 替え歌 (゚Д゚)ハァ?

   gsの野望 AGSの野望 クエスト まったり 文学系 ぴかちう 油日記 ぶり読み ミーシャ


戻る 


inserted by FC2 system