フライトシム西沢(その3)


X-Plane5.20  投稿者:西沢  投稿日:2000/02/22(火)20時52分58秒 

      先日、X-Planeの5.20ベータを見つけたと思ったら、もう公式サイトで5.20正式版
      が公開されていた。容量は30MBにもふくれあがり、待たされただけに変更点も多
      数ある。主なところでは車輪の収納、ステアリング、最大Gの制限、車輪の挙動の
      シミュレートなどなど書ききれないほどある。が、目立ったのはビジュアル面の
      強化である。車輪の収納のアニメーションや雲の表現などはまさしくそれで、フ
      ライトシミュレーションに関係のない部分の強化が多い。MSFSにみられる誤った
      方向に偏らないか心配である。ほか細かなフライトモデルの修正も多数あるが、
      ATCの強化などの根本的な修正は行われていない。ちなみに、5.12まではバージョ
      ン4のキーCDで動作可能であるが、5.20ベータでは無効であった。

      www.x-plane.com


Fly!2000  投稿者:西沢  投稿日:2000/02/22(火)20時53分19秒 

      Fly!2000が出るようである。内容は、これまでのパッチを当てた最新版と若干の
      追加機能で、新製品というより修正版である。もともとFly!はあまりにも製品と
      して不完全であり、全面的に作り直される次バージョンを待ったほうが得策であ
      る。Fly!2000はネットでも配布されるらしい。


NATIONS WW2 Fighter Command  投稿者:西沢  投稿日:2000/02/22(火)20時53分53秒 

      PsygnosisのNATIONS WW2 Flighter Commandを試してみた。Pgygnosisはフライト
      シミュレータではあまり聞かない名前であるが、独特のこだわりがあるようなメ
      ーカーに思える。このNATIONSも後発だけあって、いままでのシミュレータでは表
      現されていない部分もシミュレートされている。特にすばらしいのは索敵の重要
      さが表現されていることである。ゲームではあたりまえのように敵機にID表示が
      つき、ひと目で距離や速度がわかってしまうが、現実ではそのようなことはあり
      えない。パイロットは常に不意に現れる脅威のために360度の見張りを行い、遠く
      に見える反射光などにより敵機を発見する。そして、こちらは同じく太陽光の反
      射によって気づかれないようにゆるいバンクを行い、接近していくわけだ。「敵
      を先に発見したほうが勝ち」と言われるほど空戦における索敵は重要なのである
      が、このプロセスがいままでのシミュレータにはまったく表現されていなかった。
      このNATIONSでは、敵のID表示は一切なく(表示させるオプションもある)、独力で
      敵を発見し、敵味方を見分けなければならない。今まで単なるシューティングゲ
      ームとしてしか表現されていなかった空戦フライトシミュレータが多い中、よう
      やくこのことに気づいた人が現れたという感じだ。ただし、先に敵を発見して不
      意打ちをしかける・・・ということまで再現できるかどうかは不明である(これが
      できなければ意味ないわけだが)。ちなみに風景もFighterSquadronにならび、非
      常にリアリティのある色使いで、太陽光線の感じなどがよく出ている。搭乗機出
      る機体は4カ国それぞれ4機ずつ、対地、対艦ミッションなどあらかじめ用意され
      ているのもうれしい。残念なのはGravisのデジタルジョイスティックを認識しな
      かったことだ。


Fighter Squadron  投稿者:西沢  投稿日:2000/02/22(火)20時54分20秒  

      自然に見られる物理的現象にこだわりをみせるFighter Squadronを見直してみた。
      このシミュレータは、プロペラが地面にヒットすればプロペラがまがるといった
      ような、ごくあたりまえだがほかのシミュレータでは表現されない現象をよく表
      現している。Me262でハードランディングすると車輪が折れ、タイヤだけがころが
      っていく、するとジェットエンジンが摩擦で爆発してしまう。また、左の翼が地
      面にヒットすれば左の翼が折れてしまう。これが実際の先頭になると言いようの
      知れない独特のリアリティを生む。雲の向こうにかすむ爆撃機が攻撃によって破
      片が飛散し、片方の翼が折れてもなお滞空しつづける様子などはすばらしいと言
      える。通常ならランダムな破片の飛散や単純な爆発ですませるところだが、ダメ
      ージの表現に手抜きは見られない。手抜きというと、このシミュレータは敵側の
      フライトモデルやAIにハンディを与えていないらしい。JanesのWW2 Fightersなど
      では照準があってなくても弾が命中してしまうなど、敵側に有利なハンディを付
      していたが、FighterSquadronではそのようなことはせず、あくまでプログラミン
      グ技術で勝負する清さが非常によい。風景は絵画的でなく非常に地味な色使いで、
      それに現行のフライトシミュレータでおそらくトップクラスだと思われる雲の表
      現が加わって、硬派な印象をうかがわせる。機体にBf109がないなど、中途半端な
      製品ともみられがちであるが、フリーソフトのアドオン機体やミッションが少な
      いながらも存在する。局地的なシミュレーションのツールとして考えれば高く評
      価できるだろう。最後に、非常に気になるのがジョイスティック感度の設定であ
      る。きわめて感度が高い状態に設定されており、少しスティックを倒しただけで
      かなりクイックにロールしてしまう。ジョイスティック側の調整でなんとかなれ
      ばよいが、プログラム本体に調整するオプションをつけてほしかったところだ。


>西沢  投稿者:西沢  投稿日:2000/02/22(火)21時24分44秒 

      訂正。
      ジョイスティック感度を調整するオプションはあるのだが、最低にしても
      なおクイックすぎる。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/02/22(火)22時52分25秒 

      Gravisのデジタルジョイスティック、Xterminator DUAL Controlをわざわざ
      海外通販で購入したが、なかなかうまく使えない。アナログ5軸(!!!)、自由に
      アサイン可能なボタンがたくさんついているのだが、自由にアサインできるように
      見えてもあらゆるゲームにうまく対応できるわけではない。
      具体的に言うと、まずNATIONS WW2 Fighter Commandではアナログ軸自体
      認識しない。もしやDirectXをつかっていないのかこいつは。
      FighterSquadronでは、アナログのセッティングとキーアサインのジレンマに
      陥る。まず、デフォルトではラダーの軸を認識しない。そこでGravis Xperience
      (セッティングツール)でラダーにあたる軸のセッティングを変えてみる。
      すると、ラダーは認識するのだが今度はスロットルの軸を認識しない。
      マニュアルには「たいていのゲームでつかえるはず」とある。FighterSquadron
      はそれに漏れてしまったようだ。5軸という不必要なまでに高い機能の弊害だろう。
      この場合、アナログ軸にキーボードのキーを割り当てれば一応使えるが、まぬけな
      ことこの上ない。
      さらにもうひとつ、POVいわゆるHATで視界を切り替えるのは定番の機能だが、
      これは一般的にテンキーと連動している。つまり8を押すと前方視界、5を押すと
      上方視界というようにである。このPOVをデフォルトにするとたしかに機能は
      するが、8と5を同時に押す斜め上が見られないことになる。ちなみにテンキーと
      POVの併用はできないので、別のボタンに5キーを割り当てても無駄である。
      この場合、テンキーのキーストロークをPOVに割り当てればいいのだが、
      今度は斜め前、斜め後ろが見られなくなってしまうということになる。なぜかと
      いうと、FighterSquadronの場合、斜め前を見るには8と6,8と4の同時押しが
      必要であるからだ。ところがGravis Xperienceでは、同時押しのストロークに
      対応していない。正直言って、ここで手詰まりとしかいうほかない。
      一見便利そうに見えるが、設定ツールのほんのちょっとした機能不足から致命的に
      つかえないものになってしまう。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/04/02(日)10時37分54秒 

      もうこのハンドル、意味なくなってるけど・・・とりあえず。
      何気なく落とした洋ワレのStartrek Armadaというゲームにはまってしまった。
      寝食を忘れて猿のようにプレイしつづけるゲームはハーフライフ以来だ。
      モノはリアルタイムストラテジーで、ちまちました宇宙船キャラが勝手に
      動き回るので、移動地点や攻撃相手を指示してやる、いわゆる従来どおりの
      内容だ。名前のとおりスタトレを題材にしており、おなじみの宇宙船が飛び交う
      様子が見られる。
      俯瞰画面でキャラクターは小さく見えるが、実はすべて3Dでできており、
      ズームアップすると通常の3Dゲームと同じようなダイナミックな視点が楽しめる。
      ルールは比較的シンプルで、ゲームは置くが深い。
      マウスカーソルを合わせるとヘルプが自動で出るので敷居が低い。
      そのうえカッコイイ戦闘シーンが3Dで好きなアングルで
      眺められたり、実際の俳優のボイス等で盛り上がれるのがいい。
      (特にスタトレに縁のない人は関係ないが)
      ただし、スタートレックという観点から見ると、残念ながら
      いままでのスタトレゲームと同様、中途半端なところが多い。
      たとえば連邦の宇宙船だと、映画に出てきたSovereign級の宇宙船以外は
      なぜか架空のものだし、俳優の顔が出てくるのはピカードとウォーフしかない。
      (パラマウントから一括して使用権もらえるんじゃないのだろうか)
      あとミッションが少ない。特に連邦のミッションははじめに行うので難易度が
      低めになっていてできることも少ないので不満。
      スタトレゲームの決定版とはいえないものの、内容は十分に面白い。
      でも多分金出して買ってたらどうかな。SSIのSTAR TREK STARFLEET COMMANDは
      後悔したしな。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/04/08(土)04時10分57秒 

      STARTREK ARMADAだがもう飽きてきた。集中してプレイしていたせいもあるが
      敵AIのお粗末さが最大の原因であろう。コンストラクションシップに護衛も
      つけない、艦隊を集結させない、宇宙基地を複数作って無駄遣いするわりに
      大型艦を作らないなど・・・ある程度敵を弱体化させればあとは単調な作業と
      化してしまう(この手のゲーム全般に言えるのかも知れないが)。種族によって
      思考パターンを変えたり、意表をつくような作戦を考えさせるような工夫が
      できなかったものか。開発側としてはおそらくAIはオマケで人間の対戦を
      主眼に、などと言い訳されそうな内容である。
      それに加え、極めて動作が不安定でとてつもなく落ちやすいのも致命傷である。
      プレイ中、なんのエラーメッセージもなく突然ゲームが終了してしまうことが
      何度もある。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/04/08(土)04時31分24秒 

      Soldier of Fortuneを買って来た。割れ物で済ますつもりだったのだが
      なかなか出回らないのと、たまたま金を持っているときにショップで見つけて
      しまったからだ。
      まだサワリの部分しかやっていないが、印象はそれほど良くはない。画面は
      非常にリアルであるがゆえに派手さはなく、若干単調。話題の死に様は、
      たしかにリアルではあるもののあまり功を奏していないようである。というのも
      足を損傷すれば動けなくなる、腕を損傷すれば獣を使えなくなるなどの
      ゲームフィーチャーとはまったく無関係だからだ。具体的に言うと、足に一発
      命中させれば一応足を抱えて痛がる。次に腕を打つと足の事は忘れて腕を抱える。
      そのまま放っておけば、あたかも健常者のように立ち上がり反撃してくる。
      足を引きずって逃げるとか許しを請うとかはなく、ただモーションがリアルなだけ
      である。

      G400MAXのデュアルヘッドを有効にしていると起動しない、キーアサインを
      変更するとUSEキーが効かない(したがってHARF LIFE互換にはできない)
      、細かい移動が必要になるにもかかわらずマップ上で若干引っかかる部分がある、
      2面のウソっぽいヘリコプターは萎え萎え、壁の開く部分とそうでない部分の
      区別がつきにくい、
      ちなみに日本流通版はP&Aが代理店なのだが、手抜きパッケージとマニュアルの
      誤訳にも萎え。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/04/08(土)04時45分18秒 

      敵が倒れるモーション以外はたいした新規軸は見当たらない気がする。
      途中でムービー見せられるのもむかつくし、敵の気配は感じられないし
      (思えばHALF LIFEの敵生物の声や音は非常に良かった)
      敵と一般人の見分けがよくできないし(撃ち殺すとただのホームレスだったり)
      味方が出てきてチームプレイができるわけじゃないし
      セーブしようとするとフリーズするし
      とはいえ武器の挙動など満足できるレベルであるし
      写実的であるということでいくつか許容するとして
      しばらくやりこむつもりなので別のよさが見えてくると思う。
      (ぜんぜんフォローになってないな)
      最新ゲームといえるだけの内容はあると思う。
      前の書き込みでHARF LIFEはHALF LIFEの間違い。
      P&Aの誤訳もあまり文句言ってられない。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/04/08(土)08時09分15秒 

      5面あたりまで進んだ
      戦場はコソボで、荒れ狂う戦場の雰囲気がなかなか良い
      (サウンドでごまかしているだけだが)
      途中何をしていいのかわからなくなって止まってしまった
      つーかこのゲームは過去幾多のゲームがしてきた過ちを犯している
      主人公が爆弾を仕掛けて脱出したり、何かを盗み出したり、もっとも肝心な
      ことをプレイヤーにやらせずにムービーで演出として見せてしまっている。
      シューティングゲームで言えば、ザコだけ倒してボスキャラと対戦するのは
      操作できないムービーを見せられるようなものだ
      いまもってこういうタイプのゲームが後を絶たないのは根本的にゲームをしない
      タイプの作り手が勝手にこれが面白いと決め付けてしまっているのだろうか


>   投稿者:西沢  投稿日:2000/04/09(日)07時26分19秒 

      > 俺もSOFやった。プライオンラインだか言う雑誌に付いてた。
      > 買う前に体験版で試してはどうか。
      > SINで懲りたから警戒していったからね、あの会社。
      > そーいやHalf-Lifeの体験版は遊べたなぁ、、、一週間ずっとやってたょ。

      けっこう思い込みというか思い入れみたいなので買ってしまうから
      体験版やっても買ってしまうクチなんだがとりあえずRAVENは警戒することにする。
      いまイラクの2面目だがもうひとつグチをひとつ言うと、敵がバカ。
      ハーフライフの政府軍兵士とは比べ物にならない。ただマップに置いてあるだけ
      って感じだ。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/04/09(日)11時10分04秒 

      再びニューヨークのステージ。
      メリケンドキュソをバンバン撃ち殺すのが楽しい。
      頭を狙って首なし死体が転がるのが楽しい。
      わざと女キャラのつま先を撃って悲鳴を聞くのが楽しい。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/04/09(日)14時04分58秒 

      朦朧とした頭で後半に日本(東京)のステージがあることを思い出して日本のステージを
      少しやってみようと思ってチートコードを使ってやってみた。
      予想通りの倒錯した日本像で完全に期待にこたえてくれた。どちらかというと
      香港や中国風で、提灯、盆栽、銅鑼(違うだろう)、調理場の魚、座敷、浮世絵、
      読めそうで読めない看板の日本語などなど。ビル内での戦闘がメインなのだが
      どうも高級ホテルの中華風レストランを参考にしたような気がする。
      (中華風レストランを抜けるとSUNIというコンピュータ会社(?)があり、その
      中心部にあるコンピュータを狙うミッション)
      おまけに敵は忍者である。10年ほど昔のメリケン忍者番組でも思い出せば
      ちょうどいいかもしれない。
      ただひとつだけ感心したのは敵の音声である。敵は日本語をしゃべり、しかも
      かなりうまい。日本人スタッフがしゃべっているのに違いない。
      「奴をジェシカシックスに近づけるな」「扉のパスコードはXXXXXです」
      「撃たないでくれ」などなど。「誰も逃げはしない」はどうも直訳臭い。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/04/11(火)05時50分49秒 

      ニューヨーク、スーダン、東京と来た。
      スーダンの家畜の屠殺場での銃撃戦がえぐかった・・・。羊の牧場から
      電気ショックによる屠殺、肉を解体して加工するまでのライン工程が
      気色悪かった・・・。
      あと、敵が出てくるはずのないところから敵が出てきたり、足音もたてずに
      自分の背後に近づいたりするのはやめてほしい。ゲームのできよりも
      ノリでプレイしているという感じ。スナイピングが顔面に決まったときは
      「ワンショット、ワンキル」と独り言を・・・言わない。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/04/12(水)11時58分21秒 

      イラク、ドイツと来た。おそらく最終ステージ。
      半数の兵士がアーマーをつけているので硬い硬い。
      ほとんど突破不可能なんじゃないかと思うようなところを
      強引に突き抜けたりとけっこう盛り上がる
      イラクではフセイン本人が実名顔入りで登場するけど大丈夫なのか


 投稿者:西沢  投稿日:2000/04/13(木)11時39分21秒 

      やっとクリアした。最後はアイテムも敵兵もでまくりの乱戦ステージ。
      パターンと有効な武器を発見することが鍵。ドイツにはいってからは
      電子レンジ銃が有効であることを覚えておこう。


>    投稿者:西沢  投稿日:2000/04/23(日)15時11分31秒 

      > 西沢しか書いてないじゃん(;´Д`)
      > つか、USAF2kおもしろいよぉ
      > 空対空戦闘訓練のとこで敵機が1機少ないけど
      > 2機編隊での戦闘訓練でMigに必ず落とされるけど

      ここは俺が洋ゲーネタしたいけど誰も分かる奴がいないので勝手に何か言いたい
      欲求を満たしているだけなのでべつに割りとどうでもいいので気にしないでくれ。
      USAFは2000があるのは知らなかった。JANESと奴だと思うが、JANESのソフトは
      ほとんどやったことがなくて、シミュレーションよりエンターテインメント重視
      であることを知ったのは割と最近なのだ。
      ちなみに最近やったのは688(I)Hunter/Killerだ。現代潜水艦のシミュレーション
      だ。知ってのとおり視覚に頼ることができないので、各種センサー(ソナー、
      レーダー、ESM(電子監視装置))と、それらから得た情報を解析する各種装置
      をひとつひとつ操作して推測しつつ行動するのだが、潜水艦というのはなるほど
      こういうふうにして行動するのかということも分かってなかなか面白い。
      3種類のパッシブソナー、アクティブソナー、レーダー、レーダーを受信するESM
      などを使って情報(基本的に音)を得、音を復調して周波数成分をみて
      相手の艦種を特定、定期的にこちらの速度、方位、信号の方向を記録して
      相手の進路や速度を読むのだが、実戦で民間船がまじってたりすると手順どおりに
      行かない。各種操作を自分でやってもいいし、アシスタントにやらせてもいい。
      魚雷の再装填には時間がかかるし、先に敵に撃たれるとますいので攻撃には
      大胆な決断が必要である。ちなみに沈黙の艦隊のように、一発のデコイで回避でき
      たり、垂直90度や漫画的な機動はできない。なにか物体に衝突するとその場で
      沈没である。
      ミッションエディタもついているのだが驚いたことに地球上の地形データをすべて
      ベクトルデータとして持っているらしい。東京湾でのシナリオも簡単に作れるし、
      クジラを配置すると鳴き声も聞くことができる。北極の氷の下をもぐったり
      というのはないようだ。
      EAの日本語マニュアルは完訳ではなく、これだけでプレイするのは少し辛いもの
      がある。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/04/23(日)21時17分18秒 

      かねてよりプレイしたいと思っていたレインボーシックスを入れてみた。
      ローグスピア・アーバンオペレーションである。
      が、ソルジャーオブフォーチュンをみたあとにはあまりにもチープすぎる、
      いや、ソルジャーオブフォーチュンとは関係なしに、あまりにも素朴なので
      拍子抜けしてしまった。もちろんアクションが主体でないことは知っていたが
      これはちょっとショボすぎないか。なにしろサブマシンガンを撃ったときの音が
      プチプチなのだ。音声ファイルが足りないのかと思って正規の体験版をいれて
      みても同じだった。
      行動プランもちゃんとした予備知識があればいいのかもしれないが、とりあえず
      ソフトを入れただけの状態では、なにを考えてどうすればいいのかわからない。
      正規の日本語マニュアルはその辺網羅されているのだろうか。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/04/24(月)00時13分25秒 

      やはり俺が求めるのは敵のAIだろう。昔からDOOMをプレイしたときから敵の
      AIには非常に不満をもっていた。ひとしきり遊んだあと、敵の単調な動きに
      大変不満を感じた。次にCORPORATIVEモード(マルチプレイの協力モード)に
      関心を持った。まわりに同好の志がいなかったのでけっきょくやらなかったが
      敵がバカな分、協力プレイでおもしろさが見出せると思ったからだ。DOOM系
      ゲーム(idのも他社の分も含む)は結局そういった部分を強化する方向には
      進まなかった。あいかわらず敵はバカだし味方もあってないようなものだった。
      そんななかでDOOMっぽいゲームを違った視点で表現したのがLookingGlassの
      TerraNovaだった。見た目DOOM系ゲームだが作戦的要素を多分に含んでおり
      3人の味方を指揮して協力プレイができる。まさに願ったりかなったりの内容で
      すぐにハマった。味方のAIはおざなりではなく自分で考え、かなりの戦闘力を
      発揮してくれる。かなり遊べたゲームだった。
      ハーフライフを買うときは敵AIに少し期待していたのだが、それほどでもなかった
      ので少し残念だったように思う。
      余談だがソルジャーオブフォーチュンの敵もかなりバカだ。となりの人間が
      倒れてもまったく動じないし、壁に向かってひたすら足踏みするし、
      特に障害物に引っかかって動けなくなった敵などは悲惨だ。一生懸命走ろうと
      しているのだが前に進まない。そういう敵を殺すのはほんとうに申し訳なく思う。


>   投稿者:西沢  投稿日:2000/04/24(月)22時56分41秒 

      > http://www.counter-strike.net/
      > 何気にでかい。40M近いから落とす前に萎える。つーかシエラの正式MODになったばかり。
      > SWATとか特殊部隊系が好きならやるべきだろう。
      > ただハーフライフエンジン自体がもう古いから見た目古臭い。UTとかに比べるとね。

      でかいな。ホームページも重いし。特殊部隊系は興味あるから見てみたいと
      思う。ソルジャーオブフォーチュンのようなリアルなモーションで
      敵がまともな知能を持ってて、味方を指揮できて現代兵器の特殊部隊もの
      って出て欲しいな。


>   投稿者:西沢  投稿日:2000/04/24(月)22時22分57秒 

      > ところで、
      > ヨーロピアンエアウォーを買うべきか、
      > マイクロソフトコンバットフライトシミュレータを買うべきか、
      > 迷っているのだがどちらがいいだろうか。

      どちらもシミュレーション性が高いとは思えない。エンターテインメント性の
      方向性が違うだけの気がする。マイクロソフトコンバットフライとシミュレータは
      データをとっかえひっかえできる「飛行機シューティングゲームのツール」という
      ような感じ、ヨーロピアンエアウォーは従来のコンバット系フライトゲームという
      感じだ。単純にプレイして楽しいという印象を受けるのはヨーロピアンエアウォー
      だと思う。ちなみにコンバットフライとシミュレータは太平洋戦争ものが近日
      発売予定である。


>   投稿者:西沢  投稿日:2000/04/24(月)22時41分58秒 

      > シミュレーション性が高いソフトのお勧めを教えてください。

      レシプロコンバット系はメジャータイトルがいくつかあるが、決定版というと
      見当たらない気がする。残念ながら、これならOKというのは思いつかない。
      どれも空戦に最も重要な要素である索敵が再現されていないからだ。とにかく
      画面に敵の方向を示す矢印が出るものはシミュレーション性なしと考えてよいと
      思う。話が外れて申し訳ないが、とりあえずWW2の空戦をやりたいという欲求を
      みたいしたいのであれば”WarBirds"がお勧めである。これは本来有料マルチ
      プレイ用のフロントエンドなのであるが、シングルプレイでもかなり遊べる上、
      ホストに接続しなければ無料である。搭乗できる機体の種類も多く、特徴が良く
      再現されていてメッサーシュミットBf109のマイナーバージョンの違いや失速の
      特性などがよく再現されていてシミュレーション性は良好である。

      http://www.iencentral.com/warbirds/fs_start.shtml


>   投稿者:西沢  投稿日:2000/04/25(火)23時10分11秒  

      > Jane'sのWWII Fightersはフライトシミュレータとして
      > 出来はどうですか?

      シミュレーション性はいまいちだがエンターテインメントとしてはピカイチだと
      思うよ。ただ、俺がやりこまなかったのは視界制御のキーが融通が利かなかった
      から。たとえばテンキーの8を押して前方、6を押して右方視界だが、8と6を
      同時に押しても右斜め前にならない。8方向HATのジョイスティックならあまり
      気にしないと思うが俺様のジョイスティックのHATは4方向なのだ。
      それに、ミッションの進み方が気に入らない。結局のところ、味方部隊に引きまわ
      されて、出てきた敵をやっつけるという形式で、自分で出撃から帰還までトータル
      的にプランをたてられない。自分で考えて戦いたいという人には向かないと思う。
      どちらかというとシミュレーションの皮を被ったアーケードゲームともいえると
      思う。ただし音楽やグラフィックなど演出面は非常に良く、そういう面では楽しく
      プレイできると思う。


>   投稿者:西沢  投稿日:2000/04/26(水)14時47分31秒 

      > > 敵がバンバン出てきて壮大な戦場の雰囲気が味わえるのが良いであろう。
      > > フライトモデルはどうだい。
      > パンツァーエリートを越えるWWII戦車シミュレーションゲームまだぁ?

      パンツァーエリートはうちの近所で探したけどなかったな
      パンツァーコマンダープラスというのを見つけたがちょっと古そうなので敬遠
      した。なによりSSIは老舗のシミュレーション系メーカーであるにもかかわらず
      頗る評判が悪い。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/05/07(日)14時11分23秒 

      本屋で雑誌を立ち読みしていたらこんな話が。
      Novalogicのデルタフォース2が米軍兵士の訓練に正式採用されるらしい。
      ミッションを訓練用に作り直すらしい。詳しい内容までかかれていなかったが
      早い話、デルタフォース2はそれなりによくできたソフトだということだろう。
      ソフトのデキ以外の理由もあると思うが。
      今度プレイするときはデルタフォース2にしようと思う。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/05/07(日)14時14分15秒 

      Jane'sの688(I)のキャンペーンをクリアした。ムービー、エンディングの
      あとになにやらうやうやしくメッセージが出てきた。どうもキャンペーンをクリア
      した人にピン(ピンバッジ?)をあげるよ、ということらしい。画面下には
      パスワードも書いてある。古いゲームなのでまだ有効かどうかは知らないが
      一応EAに問い合わせることにしよう。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/05/29(月)19時42分32秒 

      何を血迷ったかデルタフォース2を買ってきてプレイしているのだが
      仲間のコントロールの仕方がわからん・・・・・
      マニュアルにはできるとは書いてあるが、やり方は書いてないし
      メニューを見るとできそうな気がするのだが、独特の操作が必要なのか。
      しかしマイクロマウスって相当頭悪そうな会社だな。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/05/29(月)19時50分18秒 

      ゲーム自体はそれなりに面白くできているが今ひとつ物足りない。
      音などの演出や3Dオブジェクト(屋内戦闘)をあとほんの少しだけ
      がんばってもらえればと思う。

      それとPanzerEliteが動かない。音は出るが画面が出ない。Matrox死ね。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/05/30(火)12時23分37秒 

      さんざん苦労して敵を追い詰めた挙句
      机の陰に隠れていたザコに一発食らっておしまいとは。
      それから、基本的に仲間の指示はほとんどできないみたいだ。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/05/30(火)18時56分24秒 

      どうもおかしいと思ったら屋内の戦闘で突然敵が増えるのである。
      ついさっき敵がいないことを確認したがもう一度念のため振り向くと
      なんと敵が突っ立っている。すぐそばに。しかもこちらに気づかずにだ。
      壁際にある机が突然爆発したかと思えば、そこから敵が出てきて攻撃してくる。
      最後の詰めのシーンでこれはないだろう。思うに、ポリゴンのオブジェクトの
      精度が悪いためにすり抜けてくるのだと思う。実際プレイヤーキャラにも
      似たようなことがあった。
      思うに、ボクセルスペース32以外の部分は特別な描画エンジンは
      使っていないのだろう、そのため、建造物などのポリゴン部分はいろいろと
      制約が多いのだろう、だから屋外がメインのゲームになったんだろうと。
      プレイを続けるべきかどうか迷う。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/05/30(火)21時19分25秒 

      どうもプレイヤーの装備によっても難易度が変えているような気がする。
      デフォルトのスナイパーライフルならそれなりの難易度だが
      これをM4に変えると、敵の反応速度や命中率がやたら高くなる。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/06/11(日)03時49分06秒 

      デルタフォース2のクイックミッション、二つのキャンペーンをすべて終え、
      放心状態である。いくつか公開されている追加のシングルミッションは
      難易度が高すぎて手を出せない。
      次はRainbow6か、それとも・・・。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/06/13(火)14時40分12秒 

      RainbowSixをほんの少しずつだがやっている。とはいえまだトレーニング
      なのだが、どうもこのゲーム、どのへんをとっかかりにしてコツを掴めばいいのか
      さっぱりわからない。人がいるかな、と思えば次の瞬間殺されるし、部屋を覗き
      こめば次の瞬間殺されるし、ドアを開ければ次の瞬間殺されるし、いったい
      どうしろというのか。全部の部屋にフラッシュバンを投げていけというのか。
      (にしても効果は弱い気がする) ちなみにやっているのはトレーニングの捕虜救出
      のOfficeI。
      デルタフォース2でも殺されまくったが、敵は一発目をはずすことが多いので
      まだどうにかなった。


>   投稿者:西沢  投稿日:2000/06/21(水)06時34分19秒 

      > RainbowSixは前やってたが銃がリアルなのかどうなのかわからんかった。
      > G3ってスナイプ用の銃で撃っても散らばるだけでマシンガンみたいで萎えた。音もショボイ。
      > 一発で死ぬしシュミレータぽい、ゲームとしては二流だと思う。
      > カウンターストライクは、、、やってなさそうだな。
      > バジョンアプして6.5になったが、落とす量も増えた。ハーフライフ本体のパッチが30メガ、CSが50メガ、、、
      > 最近はオンライン専用が3Dアクションにも増えてんな。シエラの次期有力ソフトのTF2はシングルが無いかもしれん。
      > 俺としてはシングルマップ入れて欲しいが、、、、
      > そういえばLookingGlass潰れたんだてな、、、鬱だ。

      同じ見解の者がいて嬉しい。それで次は何をしようかとふと思い出したのが
      CloseCombat2。昔買ったのだが、いつかプレイしようと思って放り投げて
      いたものだ。しかしWin98に入れると問題がバンバン起こる。最も謎なのが
      This version testing date is expired.というエラーメッセージだ。
      当然試用版など入れていないので期限がすぎたなど言われても何の話か
      わからない。サウンドが出ないのでそれ関係かもしれないが、ほかのDirectX
      経由の音は出る。DirectXといえば、このソフトはインストールするとDirectMedia
      というあやしげなものをインストールして、再起動するとビデオドライバを
      破壊してくれる。開発元のアトミックソフトウェアは前作CloseCombatで
      ろくにバージョンも確認せずに古いDirectXをバンバンインストールした
      前科者だ。しかしWin3.1やWin95が出た当時の昔ならともかく今もってこのような
      いいかげんなソフトが存在するのは信じられない。

      カウンターストライクやってない。スマンコ。


>固定君  投稿者:西沢  投稿日:2000/06/22(木)03時30分56秒 

      > こんちにゃ〜ヽ(´▽`)ノ
      > ホンテナーの腐れQuaker 固定君でぇっす
      > フライトシムの話題だけかなあっと思ったらFPSの話もしてるんで
      > 書いてみましたあ
      > @Quakeって板も作りました 良ければドゾ
      > もっぱらプレイしてるはQ3Aですが Q2も鯖健在なのでやってます
      > Q1は最近はもう人が滅多にいないですが

      フライトシムネタは枯渇気味なので、最近プレイしているゲームをつらつらと
      書く板になってる。ハーフライフ以来たまたまプレイするゲームにFPSが多いが。

      フライトシムネタといえばX-Planeの大御所サイトのX-Plane Registryが
      今月はじめに閉鎖された。主要なシーナリや機体データの蓄積所であり、
      ここがないとX-Planeの価値が半減してしまうくらい重要なサイトであった。
      (閉鎖直後の)うわさによれば管理人が雑言を浴び嫌気がさしたとか何とか。

      LookingGrassの開発中の例のあれは売却先が決まらんのだろうか。
      LookingGrassのフライトシムシリーズがなくなると人類にとって大きな
      損失となるに違いない。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/06/22(木)03時40分23秒 

      スターブリーズはスウェーデンのデモチームTritonの残党が集うデベロッパーだ。
      ここの新作(といってもまだひとつも出してない気がするが)Enclaveの販売会社
      を探しているらしい。Enclaveはデモムービーを見てわかるとおり対戦っぽい
      FPSだ。あちらでは仲間内で会社を作ってとりあえずFPSをつくるのが流行ってる
      んだろうか。ちなみにここはTritonの残党だけあって、あの有名なミュージシャン
      LizardKingを擁している。音楽も公開しているので、DOWNLOADのページから
      落とせるものは全部いただくべし。

      http://www.starbreeze.com/index.htm


 投稿者:西沢  投稿日:2000/06/22(木)04時53分11秒 

      CloseCombat2のエラーダイアログの原因はいまだわからないが
      とりあえず実行中に一度タスクを切り替えると音が出ることがわかった。
      ドイツ軍でキャンペーンプレイをしているが、やはりというかはっきり言って
      ドイツ軍側ではバランス調整していないみたいだ。シングルミッションでは
      それなりに遊べるが、特にキャンペーンでは全滅を待つ以外にないという
      状況が多くつまらない。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/07/02(日)23時42分56秒 

      ぁぃぁぃより。暴露系のサイトである。・・・と思ったらもう消えている。
      板はまだ生きているようだがもう意味はないだろう。
      http://www.ac.wakwak.com/~skiti/Flight/index.html
      http://www63.tcup.com/6302/sample.html
      こまったものだ、暴露したいのならもっと徹底すればいいものを、
      少し見られただけで消すとは情けなさ過ぎる。

      内容は、かのトワイライトエクスプレスの社員が退社した後、社長を批難する
      というものであった。具体的な個人名や社長の言動がこと細かくとりあげられ、
      リアリティのあるものであった。かく言う俺様がいままでトワイライトエクスプ
      レスについて言及しなかったのは、俺自身、以前マイクロソフトフライト
      シミュレータで名を馳せた時期があり、この会社、社長と少し付き合いがあった
      からだ。あまり具体的に書くとソシャールされる恐れがある上に、この会社の
      業務はただのマイクロソフトの金魚の糞であり評価するに価しないと考えている
      からだ。


つづき  投稿者:西沢  投稿日:2000/07/02(日)23時59分39秒 

      さて、このトワイライトエクスプレス www.twilight.co.jp がどれだけ稚拙な
      企業であるか見てみよう。
      まずウェブサイトをみてわかるとおり、ウェブ担当者がいないか、あるいは
      無能であるのが一目でわかる。「英語用のページはこちら」と日本語で案内する
      あたりはかなり肝の座ったギャグだろう。このサイト、これでもかなりマシに
      なったほうである。昔はワレズサイトよろしく隠しリンクがあって、そこから
      社員用のファイルを丸見えということがあった。さらに別の隠しリンクでは
      ソースに顧客、取引先を罵る文章があったことがある。
      (保存しておかなかったのが悔やまれる)
      内部的に不満が多く、社員のモラルが低いことは明らかである。
      主力商品のFSアドオンソフトにはまったく一貫性が見られない。また、フリー
      ソフトも多く見受けられる(そう、この会社はフリーソフトをパッケージに
      入れて4、5000円もの金を取っているのだ)。価格の割に明らかに内容不足なもの
      も多い。


つづき  投稿者:西沢  投稿日:2000/07/03(月)00時13分46秒 

      だが、そんなインチキ商品にもかかわらず一定数以上売れてしまうのも
      事実なのだ。どうせ買うのはマイクロソフトフライトシミュレータの固定ファン
      層と、とりあえず(不幸にして)買ってしまったズブの素人ばかりなのだ。
      どんな商品でも流せば売れてしまう・・・これは経営者の経営努力を麻痺させたに
      違いない。この会社に限らず、海外メーカーでもかなり異常、粗悪なFSアドオン
      製品が多いのも事実だ。これも同じ理由によるものだろう。
      この会社はマイクロソフトフライトシミュレータのアドオンに特化した開発者を
      何人か擁している。当然彼らはアニオタ同人ソフト以上の視野の狭さを持って、
      堂々と社内で自慰行為を続けている。よって、世に出される製品は彼らの精子で
      あり、そんな臭いものは誰も買わないのだ。マイクロソフトフライトシミュレータ
      本体がふがいない現在、マーケットを見てユーザーを広げるのが急務であるのに
      それが製品に現れないのは彼らが無能である証拠である。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/07/03(月)00時28分08秒 

      最近はマイクロソフトフライトシミュレータ関連以外に、自社開発のPCゲームや
      PSゲームを出しているようである。一部を除いてどれも芳しくないように見える。
      ちなみに以前、PCゲームでネットワーク対戦ゲームを作って市販したが、あまり
      にもユーザーが少なかったので、対戦サービスをうやむやにして終了させた
      前科がある。
      ここの社長の性格は、とにかく「ワンマン」の一言に尽きる。ゲーム市場を
      「より金の動く場」としかみておらず、ゲームが何であるか、ユーザーが
      何を欲しているかがすっぽり欠落している(おそらくこのへんが社員との
      摩擦の原因だ)。社長はとにかく自分の思い付きを製品にし、(ユーザーではなく)
      問屋に製品を流してあとは運・・・と考えているようにも見える。ゲームの内容
      に関してはとんと無知であるので、ゲーム性などの内容にはまったく価値を
      求めず、いかに消費者を騙して売るか、という方向に向かうのだ。


つづき  投稿者:西沢  投稿日:2000/07/03(月)00時32分03秒 

      これらが表面化しないのは、ひとえにマイクロソフトフライトシミュレータ市場と
      いう限定されたマニアックな市場でしか商売をしていないからだ。
      PCゲーム市場、PSゲーム市場と、さらに大きなマーケットに出ると、問題点が
      一気に噴出するであろう。メジャー化を目指すからには近い将来、必ず
      大きな意識改革を求められるに違いない。


つづき  投稿者:西沢  投稿日:2000/07/03(月)00時33分00秒 

      最後にひとつ。はじめに出した暴露サイトは俺のローカルに保存してある。
      折をみてウェブサイトにアプ死体と思う。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/07/29(土)11時45分54秒 

      そういえば例のあのインターセプトがテレビに出ていた。テレビといっても
      CATVなのでそれほど見られているとは思えないが。秋葉原のマニアックな
      スポットの紹介ということだったがなぜかインターセプトだけ浮いていたような
      感じであった。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/20(日)19時35分45秒 

      Gravis Xterminator Dual Controlだが、Gravis Xperience4.2をいれて
      再挑戦してみた。が、結果は変わらず。スロットルとラダーの共用が
      できない。できるんだが、あの親指グリグリコントローラでラダーと
      スロットルを共用するのはまったく実用的でない。
      Gravisのサイトにもなんの説明もない。やる気があるのか無いのか。
      物がしっかりしているだけに非常に残念。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/20(日)19時40分19秒 

      X-Plane5.33がリリース。こちらではとりあえず目立った不具合はないが
      あまりプレイしていないからかも知れないが、メーリングリストでの評判は
      散々。テクスチャの構成ブロックがまる見えなのは早く何とかしていただきたい。
      どうもバージョンアップのたびにいままでなんともなかったところが不具合を
      起こしている気がする。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/30(水)08時12分45秒 

      あいかわらずFly!が動かない。
      動くときと動かないときがある。かなりの確率で、起動画面で死ぬ。
      オリジナル版、日本語版にかかわらず死ぬ。ディスプレイドライバを変えてみたが
      関係ないようだ。リソースが足りないのかと思って不要なプロセスを切ってみた
      ところ、動いたのだが、次からはだめだった。なぜいままで動いていたものが
      動かなくなったのか、なぜ動くときがあるのかまったく不明。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/30(水)08時15分22秒 

      もっとも動く確率が高いのは、日本語版1.0. ただしパッチを当てると動かなく
      なる。同じバージョンのはずの2Kも動くことはある。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/31(木)05時05分31秒 

      X-Plane5.34
      クイックフライトメニューが追加されたとのこと。バグが増えてなければいいが。
      いままで正常だったものがおかしくなるなど最近のアップデートはかなりいいか
      げんだ。付属の機体がつかえないというのはかなりまずい。
      www.x-plane.com


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/31(木)12時12分18秒 

      どうしてもFly!が動かないのでとうとうサポートにメールしてしまった。
      ビデオカードのドライバを最新にしてみろなどとふざけた返事がきたら
      いったいどういう仕打ちをしてやろうか。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/09/01(金)21時26分37秒 

      P&Aサポートもあっさりわからないと言ってきた。ソフトの出来が悪ければ
      サポートも苦労するだろう。特に単なるディストリビュータだと内部のことまで
      わからないからな。しかし釈然としない。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/09/02(土)11時03分25秒 

      X-Plane5.35Bリリース
      新バージョンリリースごとにMLで叩かれ、あまりひどいときはすぐフィックス
      バージョンを出す。これの繰り返しだ。作者は安定させることはあまり考えない
      ようだ。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/18(金)09時32分48秒 

      マイクロプローズのGrandPrix3をやってみた。
      絵や音は今風なものの、驚いたことに、システムや操作感などは一作目の
      WorldCircuitとほとんど変わらないのだ。決して悪い意味で言うのではないが、
      あまりにそのまんまなので前作にハマったひとは物足りないと思う。
      ちなみに、控えめな音楽が非常に良い。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/08/18(金)09時48分17秒 

      とはいえ、名作(の続編)であるので買って損はない。
      甘いダメージ、豊富なドライビングエイドで初心者に間口が広いだけでなく
      異様に奥深いセッティングが楽しめる。ドライビングエイドバンバンだと
      ベストラインをアレンジしながらいかに加速するか、いかに敵をやり過ごすか
      だけに集中できるのでこれでもかなり面白い。
      推奨解像度は1280*1024。もちろんこれ以下でも問題はないが、遠方の情報量が
      かなり変わってくると思う。


  投稿者:西沢   投稿日:2000/12/08(金)11時18分50秒  

      インターセプトが店舗営業終了らしい。
      売上は苦しいとかいってたが、まさか本当だとは思わなかったな。
      ネットでの通販のみになるようだ。
      http://www.intercept.co.jp/news126.htm


  投稿者:西沢  投稿日:2000/12/09(土)03時59分34秒 

      史上最悪のPCゲームワースト10
      http://japan.cnet.com/Games/Features/Top10worst/index.html
      Daikantanaがウンコだと指摘してくれるのはとてもうれしい。
      が、どうもとりあげているゲームがいまいちマイナーなものが多く
      実感が湧かない。ちなみにワースト1がFrogger3D。ワレズサイトで
      比較的良く見かけるが、こんなもの落とそうとも思わない。
      3位にBattlecruiser 3000 ADがはいっていてすこしほくそえんだ。



     フライト西沢 その1 その2 その4 その5 その6 その7
     その8 その9 その10 その11 その12 その13 ゲームの達人


Remix からの転載をまとめたものです。


コンテンツ:びでメール エロゲ 森の妖精 ルーザー 湖畔論 スワティ 替え歌 (゚Д゚)ハァ?

   gsの野望 AGSの野望 クエスト まったり 文学系 ぴかちう 油日記 ぶり読み ミーシャ


戻る 


inserted by FC2 system