フライトシム西沢(その2)


  投稿者:西沢  投稿日:09月18日(土)12時47分43秒 

      マイクロソフトフライトシミュレータ2000のベータを入手したことは
      すでにぁぃぁぃに書いたとおりである。詳しくはのちほど書くとして、
      いまP&AのFly!のBBSが落ちている。P&AはFly!によってその代理店の自覚の欠如が
      露呈し、掲示板にFly!の完成度の低さのみならずP&Aのずさんさについて批判する
      書き込みが目立ってきた。これは単なるサーバーの不具合ではなく「土日は
      書き込みを監視、削除できないのでわざとサーバーを落としている」と解釈する
      のがぁゃιぃ流といえよう。


>   投稿者:西沢  投稿日:1999/09/29(水)12時47分47秒 

      > > 俺は空白に戻った方がいいのか
      > > それともキャラを確立するためこのまま名乗り続けるべきか
      > 初めに突っ走りすぎたかもしれないね
      > でも、面白いからこのままいて欲しいよ
      > うちは疲れたので空白に戻ったけど…

      フライトシミュレータつーてもそれほどネタは多くないんだよ。
      限定してしまうと書き込みも少なくなるしな。
      ところでWarbirdsの新しいバージョン,2.73が公開されている。
      ネットプレイ用だが単独プレイではフリーのフライトシミュレータである。
      ネットにつながずともかなり遊べるのでおすすめである。2.73では
      フライトモデルが改善されたようだ。

      http://www.iencentral.com/ 


>   投稿者:西沢  投稿日:1999/09/29(水)13時14分31秒 

      > 別に枠はめる必要ないよ。
      > 固定で言いたいこと言ってれば自然とキャラづけされている。

      至極尤もな意見である。だからこそこうして発言していこうと模索しているわけだ。
      ところで先日ebayの相手にメールをしたら「俺はむかし空軍にいて横田基地に
      いたことがあるんだぜ、イチニサンくらいならしゃべれるぜエヘヘ」という
      返事が返ってきた。なんという奇遇であることか。俺はB747を横田に降ろすことが
      できるんだぜと言ってやろうと思う。


  投稿者:西沢  投稿日:1999/09/29(水)13時29分05秒  ■  ★ 

      Fighter Squadronは単に飛行機が飛ぶだけでなく、物理現象を緻密に再現した
      フライトシムとして知られているが、その中途半端な完成度のおかげで
      いまいち支持を得られなかった残念なシミュレータである。
      最大の欠陥として、第2次大戦で最も有名な戦闘機の一つ、Bf109シリーズが
      まったく登場しない。操縦もできなければ敵機としても登場しない。
      開発元からはOpen Planeといって機体開発に関する資料が提供されており、
      おそらくこの機体データの開発を通じてFighter Squadronのコミュニティ誕生を
      もくろんだのであろうが、オリジナルパッケージがあまりにも貧弱すぎたようだ。
      もうひとつ、フライトモデルの詰めの甘さだ。あらゆる姿勢でそれなりの挙動をする
      シミュレータエンジンのできは決して悪くない。前方の敵機のプロペラ後流まで
      再現されているしむしろ良いと言える。か、一体どういうテスト環境で
      つくられたのかはわからないが、本物とはほどとおい操縦感覚に仕上げられて
      しまっているのだ。ロールがクイック過ぎ、ぐんぐん垂直上昇できてしまう
      パワーを持っている。フライトモデルはユーザーで調整できるから、というのは
      開発者の義務を放棄しているとも言える。
      良い素姓を持つシミュレータなだけにたいへん残念である。

      http://www.hawkmodels.com/sdoe/ 


 投稿者:西沢  投稿日:1999/09/30(木)08時03分59秒 

      9月30日前後にリリースされるはずの X-Plane5.11 のスクリーンショットである。
      堪能していただきたい。個人的にはX-Planeこそいま最も優れたフライトシミュレータ
      であると思う。ビジュアルだけにとらわれずシミュレータとしての精度や機能を
      バランス良く取り入れていっている。このページの画像だけがX-Planeのすべてでは
      ないことを覚えていてほしい。

      http://www.x-plane.com/newpics.html 


 投稿者:西沢  投稿日:1999/10/01(金)23時03分14秒 

      ホテルよりモバイル擬古擬古中である。
      今日は真性FSオタクに会った。いや、遭ったというべきであろう。本当に
      彼は偏屈かつ視野の狭い、あたかも自分の知識がこの世界のすべてであるかの
      ように自慢げに話すのだ。話すことは実に他愛ないのだ。「やっぱFSのアドオンで
      実現できるよね」「(くだらないソフトを指差して)いやあこれはすばらしいですよ、
      絶対売れますよ。」だ。彼はFSのシーナリ作成だけの世界で育ち、それがすべて
      であるかのようにしゃべる。まるでほかのフライトシミュレータが存在しないかの
      ように、だ。彼のように大局的視野を持たないものは一生ライン工に生きるしか
      ないであろう。俺はひとめでウザイやつだと判断したのであまりかかわらないように
      可能な限り無視しつづけたのだが、俺がフライトシミュレータに造詣が深いと
      知ると、矢継ぎ早に話しかけてくる。彼のような重症患者でも妻子もちだというから
      驚きだ。きっと身障家族なのであろう。
      それと、今日気がついたのだが、重度のオタクは、口を斜め前方にとがらせて
      しゃべるのだ。気をつけて観察するとよいだろう。


 投稿者:西沢  投稿日:1999/10/01(金)23時05分54秒 

      正直に言わせてもらうが、@???は書き込みが少ない割に@アホAG板と
      ネタの違いを見出せない。
      俺は@???に理想を求めこちらに参加していたが、最近は両方の
      板をROMしている。


 投稿者:西沢  投稿日:1999/10/02(土)08時34分59秒 

      おはよう。朗報である。9・30に予定されていたX-Plane5.1が
      リリースされた。ダウンロードはまだできないようである。
      以前のバージョンからのアップデートは$99+送料で可能である。
      今回の主な追加内容は、動く空母、雪による滑走路の影響、ロケットエンジン
      などである。俺としては機能追加よりももう少し使いやすさに気を使って
      ほしいとおもうのだ。ナビゲーションマップが自分のいる位置しか表示され
      なかったり緯度経度を入力しないと移動できないワールドメーカーもなんとか
      してほしいし、せっかくほかの機体が出てATCもできるのだから、そのへんの
      絡みもできるようにしてほしい。

      http://www.x-plane.com 


  投稿者:西沢  投稿日:10月07日(木)10時58分35秒 

      X-Plane5.11が予定どおりリリースされている。旧バージョンからの
      アップデートは$90である。アップデートすると今後バージョン5.99までフリーで
      徐々にアップグレードしていく様子が楽しめる。しかし、劇的な変化をしている
      わけではないし、少し悩むところだ。日本の代理店Redcrownのサイトをチェック
      しようとしたが、なんと5.11のリリース直後にサイトが消滅している。
      更新中であるかと思ったのだが、もう2日以上も消えたままになっている。6月10日以来
      更新がなかったのでもしかすると会社自体消えた可能性もある。


  投稿者:西沢  投稿日:10月07日(木)11時16分58秒 

      P&AのFly!BBSがまたおもしろいことになっている。日本語版のリリースが
      遅れに遅れ、いまにも不満が吹き出しそうだ。「約束を守らないならユーザーは
      離れるしかない」という奴がいるが(これはこれでおもしろいのでどんどんやって
      ほしいのだが)、よいフライトシミュレータは日本語版でないと評価できない
      というのもアホな話である。
      Fly!が流行らないのは完成度の低さということもあるが、はっきりいって日本の
      フライトシミュレータユーザーは「ほとんどのめり込んでいない、なんとなく
      買ってみただけ」というのばかりである。だからマイクロソフトフライトシミュレータ
      のような「広く浅く」というソフトが受け入れられるのだ。層の薄い日本では
      コア層を狙ったシミュレータは、一部のマニア向けとして大衆からは理解されない
      であろう。はたしてP&Aは、売れない理由をどう考えているのであろうか。


  投稿者:西沢  投稿日:10月07日(木)11時19分22秒 

      だからといって日本語版Fly!の存在意義を否定するわけではない。
      P&Aも計算違いの部分がたくさんあったはずだ。


>  投稿者:西沢  投稿日:10月07日(木)11時25分01秒 

      > 結局どこに住んでるのか教えてくれんのks
      > http://www.intercept.co.jp/

      インターセプトのよくない点は、内向的マニア向の店にありがちな、
      「客と店員が癒着してる」ところである。店自体入りにくい場所にあるが
      店員と客がいつまでもなれなれしく話をしているのはもっとよくない。
      さらに、誰が店員であるか区別がつかないのも極めて問題である。
      店内は完全に「知ってる人向け」の閉鎖的空間でしかない。


>   投稿者:西沢  投稿日:1999/10/07(木)11時45分37秒 

      > パッケージソフトだとそれほど抵抗無く金を払っているが、
      > オンライン物だと途端に金払いが渋くなる。

      いいかげんシェアウェアなどという良心を謳った呼称は止めるべきだ。
      現状のシェアウェアはほぼすべて単なるオンライン販売ウェアでしかない。
      同人誌同様に、納税せず、不当に利益を上げているものはどんどん取り締まるべき
      である。
      オンライン販売ウェアは当初「消費者にとって、流通コストがかからないので
      価格が安くなる」という名目であったが、いまは「販売側にとって、流通コストが
      かからないので利幅が大きい」という理屈にすり替えられてしまっている。
      売り手市場を利用して暴利を企む製品に金を払ってはならない。


>   投稿者:西沢  投稿日:1999/10/07(木)11時56分31秒 

      > 紙マニュアルが付いていないSOFTには金をあまり払いたくない。
      > つ〜か、マニュアルに金を払う気になっている。

      オンラインマニュアル(ヘルプ)も、当初はハイパーテキストで理解しやすい(?)という
      ような名目であったと思う。最初はものめずらしかったのか、それでも文句は
      出なかったようだが、しかしマニュアルには全体を一覧できる紙のマニュアルの
      ほうがはるかにすぐれているのは明白だ。いまやマニュアルはコストダウンのため
      に手抜きをされる対象でしかない。もっとも顕著なのがマイクロソフトフライトシミュレータ
      であろう。マイクロソフトフライトシミュレータ95と98にはマニュアルはついておらず、
      まともな情報を得るにはアスキー(マイクロソフトプレス)のインサイドムーブスを
      買うしかなかった。マイクロソフトフライトシミュレータ2000ではマニュアルは
      プロフェッショナル版にしかついていない。
      マニュアルに手を抜く会社はユーザーを全く考えていないものとして徹底的に
      糾弾すべきである。


  投稿者:西沢  投稿日:10月08日(金)10時32分39秒 

      最近、HalfLifeというゲームをやってるんだが、DOOM/Quake系ゲームって
      結構進歩したものだな(といっても1年前のゲームなんだが)。
      本物の人間っぽい敵の兵士の動きや、SFホラーの演出がいい。バイオハザードの
      ような、びっくりさせるだけしか能のない恐怖感と違って、得体の知れない何かを
      感じる。(まるでアニオタのようなコメントだが容赦)
      Team Fortressがついているというのでオリジナル版を買ったが、随所にボイス
      の入るこのゲームは日本語版を買うべきであったと思う。


 投稿者:西沢  投稿日:1999/10/15(金)14時51分49秒 

      P&AのFly!掲示板が偽善厨房どものたまり場になっているのでご紹介しよう。
      一人が日本語版発売日の遅延について文句を言ったところ、大勢の不満が噴出
      して大きなツリーになってしまった。(といっても10こくらいなんだが)
      「P&Aは最低」として話が煮詰まったところで、満を持して管理人登場。
      長々と説教を垂れ、P&A中傷に釘をさした。(この管理人、粘着っぽい印象。
      関わるとやっかいなことになりそうな典型的な人物像だ。)
      管理人が一席ぶちまけたところで、またそれを支持するツリーができ、
      「P&Aはすばらしい」という論調にころっと変わってしまった。
      最後には社長自らが登場し、弁明する始末。
      180度きびすを返すアホ参加者もそうだが、日常茶飯事とも言える発売日の遅れを
      目の敵にしてP&Aを叩くのは、いかがなものか。
      それよりもあまりにも完成度の低い製品の方が問題である。
      http://209.196.19.23/fly_bbs/

      前回、X-Planeの日本代理店であるレッドクラウンがなくなったと言ったが
      何気なしにwww.rcrown.comと入れてみるとなんとここに移転していた。
      どうせ独自ドメイン取るならredcrown.comにすればよいのにと思うが。
      サイト移転の知らせもなく、サイトの内容もなぜかX-Plane5.1には触れられて
      いない。

      最後になったが、いまとなってはどうでもよいマイクロソフトフライトシミュレータ
      2000が10月23日ごろ日本の店で出回るらしい。重いだけで中身のないソフトなので
      買うかどうかは各自の判断にまかせよう。


 投稿者:西沢  投稿日:1999/10/22(金)12時11分12秒 

      西沢である。書くネタができたのでひさびさに来てみた。
      というのも、ようやくFly!を入れたのである。すでにいろいろ情報が出ているが
      気がついたことを少し書いてみよう。
      まず、PentiumPro200MHz+Voodoo2SLIでもフルディテールでそこそこプレイできる。
      これにはかなり安心した。ただしマウスカーソルの動きはかなりぎこちなくなるので
      飛びながらマップを参照したり、コクピットを操作するのは少しつらい。
      いまたまたまジョイスティックがつながっていないのでキーボードでプレイしたが、
      キーボードでの反応は少し鈍いように思われる。動きが緩慢なのだ。
      フライトモデルまではまだ言及できないが、機体がなかなか安定せず、
      キーでふらつく機体を安定させながら、マウスで計器をいじったりATCをこなすのは
      かなりたいへんだ。ただしキーアサインは、計器類のスクロールや
      視点変更、基本的な操縦操作など違和感なくできる。これは大変合理的にできていると感じた。
      風景であるが巷で騒がれるほどたいしたことはない。ぼんやりとした衛星写真で、
      しかも地形は起伏が少なくほとんどフラットである。絵的にはフライトアンリミテッド
      のほうが美しいといえるだろう。
      学習するのにとても時間のかかるソフトなだけに、これにとことん付き合うか、
      それとも早めに決別するかの見極めが必要だ。


  投稿者:西沢  投稿日:10月26日(火)11時58分45秒 

      ところで先日からFly!をやっているが、実は一度としてまともに飛べたことはない。
      このソフトはバーチャルなコックピットが一つのウリで、1画面を越えるコクピットを
      スクロールさせて操作するようになっているのだが、なぜかこのスクロールができなく
      なることがかなり頻繁にある。プレイ途中でも操作できなくなったらそれでおしまいだ。
      先日気づいたのはフライトプランナーの不具合だ。恐ろしいことに空港の検索が
      まったく機能しない。デパーチャの空港名にHalfと入れたらHalfmoon Bayを探して
      来てくれてもよさそうなものだ。ちなみに空港名の入力をしても何も反応しないので
      フライトプランナーの機能は存在しないも同然だ。
      空や海は何も設定しなければのっぺらぼうなのも気になる。海はテクスチャがないので
      かなり見劣りする。発売前に見たあのスクリーンショットはいったい何だったのだろう。
      さらに、終了時にはなぜかキーボードの設定が変えられてしまう。キーリピートや
      カーソル点滅の設定がデフォルトに戻ってしまうのだ。
      このソフトウェアはまだ売るには早すぎたようだ。これは有料アルファテストだ。
      プロパイロットも同様に、最初の製品はかなり完成度が低く、バグというよりも
      明らかにプログラムに組み込まれていないのでは、という部分もあった。
      プロパイロット99になってはじめてまともな製品になったが、このFly!もまともな
      製品になるにはあと2年はかかるだろう。欠陥商品がまともになる過程につきあい
      たければ現行の商品を買っても良いが、お勧めはしない。


  投稿者:西沢  投稿日:10月26日(火)12時13分27秒 

      ATCができて北米全域をカバーするシミュレータであれば、
      まだプロパイロット99のほうが安心して遊べる。
      それでも完成度は高いとは言えないがFly!よりはマシであろう。


>   投稿者:西沢  投稿日:1999/11/01(月)17時02分08秒 

      > 西沢さんに質問です
      > コンビニでフライトシミュレータソフト売ってたんですが、タイトル忘れました。
      > なんとか3LEだったと思います。
      > あれっておもしろいですか?

      アクアシステムのジェットストリーム3rdLEであろう。
      子供だましの域を出ていないので、本格的なものを期待するなら止めておこう。
      もし君がゲームそのものが初めてだとか、フライトものは絶対に苦手だと
      いうのであれば試してみる価値はあるだろう。


>   投稿者:西沢  投稿日:1999/11/01(月)17時11分11秒 

      > 本気マジレスサンクスコ。
      > フライトシムはなんにもやった事ないから丁度いいかもしんない。
      > パッケージみてキレイなCGだなーと思っただけだし。

      内容は、特にこれといった目的やミッションなどはなく、ただ日本の空の上を
      自由に飛ぶだけのものである。ライト版ということでフルバージョンよりも機能を
      削ってあるのだが、たしか飛ばせる期待が少なくなっただけだと思うので、機能的には
      ほぼフル版と同様に遊べると思ってよい。
      このアクアシステムという会社、3Dゲームを自力開発する努力はすばらしいのだが、
      どうやら3Dの地形の中で飛行機のポリゴンを動かすだけで精いっぱいのようだ。ゲームと
      してはまったくまとまっておらず、ただストイックに飛ぶだけである。
      メーカーとしては本格シミュレーションを気取ったつもりであろうが、風景は
      見劣りするし、複雑な計器類はほとんど省かれているので、本当に本格シミュレータを
      楽しみたい向きにはかなり物足りないといえるだろう。


> 投稿者:西沢  投稿日:11月07日(日)07時06分19秒 

      > Half Lifeクリアしたら最新のパッチを当ててみよう。
      > tfcってのネットゲーが出てくるからそれをやろう。
      > 多分、今一番熱いチーム対戦ゲー。最高。

      俺の買ったパッケージにはTeam Fortressというアドオンがついていたんだが、
      これではないのか?HalfLifeにはひところのDOOMのようにアドオンがたくさんあると聞く。
      この俺もDEUなどでマップを必死に作っていたクチだ。
      おもしろいのはわかるが、はっきり言って俺様は人間相手の対戦には途方もなく
      愚鈍だ。それに、引きこもりであるからにはやはりCPUとの対戦が人付き合い
      もなくて気楽である。はやり引きこもりであるからには、いかに人付き合いを
      せずして対戦の奥深さを味わうかであろう。そのためには敵キャラのAIの
      強化だ。
      つーかWarbirdsにもう何年も金払い続けているのにほとんどプレイしてない
      俺様はダウソ。


>酉沢 投稿者:西沢  投稿日:11月07日(日)07時22分36秒 

      > http://jetdego.taito.co.jp/

      フライトゲームといえばタイトーが元祖であるから、セガの追従とは
      いえないであろう。セガの例のあれといい歴代の一般人向け飛行機ゲームは
      すべてフライトモデルといえるものは存在しなかった。普通の人は滑走路に
      アラインするだけで精いっぱいであるから、そのうえリアルなフライトモデルを
      再現すると手におえなくなるからだ。
      その点でこのジェットでGOも同様であるように思う。
      そもそも飛行機というものをゲームにするのは非常に難しい。
      普通の人のイメージとしては飛行機は自由に大空を飛べるものという印象が
      あるが、しかしほとんどの一般人は、ゲームを受け身の姿勢で楽しむので、
      決められた道順でしか物事を考えようとしない。
      セガのエアラインパイロッツはさまざまな装置が操作できて一見おくふかそうに
      見えるが、自分の判断でフラップや車輪を出すと減点されるのがアホだと思った。


  投稿者:西沢  投稿日:11月07日(日)16時46分04秒 

      ほとんどのフライトシミュレータユーザーは実はほとんどフライトシミュレータを
      プレイしていない。
      シーナリの出来に感心したりパーツ入れ替えてフレームレートの変化に一喜一憂
      するよりも、一つでも計器の見方を覚えろバカ。
      考えてみればフライトシミュレータは現実の航空業界(?)を楽しむひとつの
      ツールにすぎないわけだ。フライトシミュレータを通じてより多くの航空産業を
      学べば必然的にフライトシミュレータがリアルに楽しめるのであるが
      多くのバカはフライトシミュレータを画面の中の完結したゲームととらえているので
      進歩がない。


 投稿者:西沢  投稿日:1999/11/11(木)15時22分12秒 

      Fly!日本語版が届いた。封筒にCD−ROMが1枚、
      操作、チャートの一覧表が1枚、それにWindows版あるいはMac版の申込はがきが
      1枚である。とりあえず操作の一覧表だけでもかなり助かる。最初からつけとけよ
      という感じだが。
      注目すべきは別機種用の申込はがきだ。これは、もともとWin/Macハイブリッド版として
      告知していたのにもかかわらず、別々に発売することになったことに対しての
      配慮なのである。つまりハイブリッド版を期待して先行発売のWin版を購入
      したひとは、このはがきでMac版を申し込めるというわけだ。で、これは無料なの
      か、Mac版フルライセンスの料金を取られるのかが非常に気になるところだ。
      有料ならマヌケな話であるし、無料なら申し込まないわけにはいかない。
      さっそくP&Aに問い合わせてみよう。


>  投稿者:西沢  投稿日:11月12日(金)10時31分43秒 

      > > シングルプレイヤー用のマップを落とした。指定のディレクトリに入れても
      > > 認識しない。あれこれいじっているうちにHalfLifeが動かなくなった。
      > > ついでにBotも落とした。マルチプレイヤー用のマップが別にいるのか。
      > > せっかく夜中までがんばったのに・・・
      > 
      > http://home.att.ne.jp/green/3dgame/3dgame/halflife/halflife.html
      > 有名どころだから知ってるかもしらんが書いとく。
      > がんばてくれヽ(´ー`)ノ

      ああ、俺もそこ読んで落としたんだよ。
      追加マップはpak0.pakファイルを\valve\mapsに入れるのだろうか。
      あそこの説明を読んだだけではそう受け取れるのだが、これだと認識しない。
      (コンソールから呼び出せない)\valve\pak0.pakに上書きするとプログラム
      自体エラーが出て動かない。
      Customメニューで書き換えるタイプのシングルプレイヤーマップを試したが、
      なぜか途中で止まるものや、次にどうしていいかわからない不親切なものが
      多いと感じた。それに、オリジナルのファイルにパッチを当てて書き換える
      ものがあることが気になった。DOOMのときもそうだったが、こういった追加
      ファイルが増えると管理が大変になるのがうざったい。


>   投稿者:西沢  投稿日:1999/11/22(月)20時26分45秒 

      > やっぱりジョイスティックが無いと楽しさ半減なのかい?フライトシムは。

      本格的なものは必要ないが、必須と言えよう。楽しさ云々よりも、
      女医スティックがなければプレイ困難である。
      たしかに、プレイのたびにあんなにでかいデバイスを取り出すのは非常に
      めんどうであるし、動きの激しくないゲームではキーボードでプレイした
      ほうが楽な場合もある。
      ここはひとつ数千円程度の安物女医スティックを導入してみてはいかが
      だろうか。使ってみてジョイスティックに価値があると感じれば
      ラダー操作もできる高価なモデルに買い換えればよい。


  投稿者:西沢  投稿日:11月12日(金)10時39分05秒 

      @わかなにも書いたとおり、Fly!の日本語版が届いた。
      その中の説明によると、Windows版を購入した人にはMac版を、Mac版を購入
      した人にはWindows版を送付するサービスをするとのことであった。
      つまりこれによって、希望する人には本来のハイブリッド版相当にして
      あげるということなのだ。
      付属のハガキが説明不足であったので、P&Aに問い合わせたところ、
      希望の旨を伝えればまったく無償で送ってくれるとのことであった。


 投稿者:西沢  投稿日:1999/11/22(月)20時32分31秒 

      フライトシミュレータに使用するコントロールデバイスで、ほかのゲームと
      決定的に異なるのがラダーペダルである。通常のジョイスティックだけ
      だとピッチとロールしかできないが、ラダーでヨーイングもコントロールできる
      ようになると自分の戦術オプションも大きく広がるであろう。(ただし現代の
      ジェット戦闘機では高速なのであまり効かないらしいが)
      ラダーコントロールデバイスは実際に足で踏むタイプもあるが、そんな仰々しい
      ものは買えないというのがほとんどであろう。マイクロソフトサイドワインダー
      シリーズには、スティックのヒネリでヨーイングのコントロールが可能なものも
      ある。ジョイスティックを選ぶときは必ず3軸をコントロールできるかを念頭に
      考えよう。


>   投稿者:西沢  投稿日:1999/11/22(月)20時40分07秒 

      > よし、前向きに検討してみる。
      > しかしジョイスティックでラダー操作できて嬉しいかな?
      > あれって本来足元にあるんだろ

      俺の愛用ジョイスティックはGravis社のFirebirdとXterminatorである。
      Firebirdは通常の2軸アナログスティックにプログラマブルなキーを組み合わ
      せたものである。このままではラダーが使えないので、可変抵抗器をひとつ
      足して、手でラダーをコントロールしている。雰囲気は大きく損なわれるが、
      足でコントロールするよりも微妙なコントロールができるというメリットが
      ある。それにペダルなんてでかいものは買っていられない。
      もうひとつのXterminatorはプログラマブルなゲームパッドにアナログスティック
      を足したものである。雰囲気や操作感はよいとは言えないが、多くの機能が
      非常にコンパクトにまとめられているので、部屋のスペースをとらないのが
      うれしい。
      いずれにしてもジョイスティックを選ぶポイントは、あまりにも安っぽい作り
      ものは避けることだ。店頭で触れるなら、スティックを直立させたとき、
      正確にセンターに戻るかチェックした方がいい。台の下が吸盤で固定する
      タイプもおすすめできない。コントロールがぐらぐらするからだ。


 投稿者:西沢  投稿日:1999/11/23(火)13時06分29秒 

      ysflight、まだ少しだけしかやってないが、印象としてはコンバット系の
      ゲームにありがちな甘いフライトモデルで、シミュレーションとは
      呼べない感じだ。(作者は自覚しているのだろうか?)
      コンバットモードでは、自分の上方の視界がないのが致命的な欠点だ。
      そのほかの部分は非常によくできているだけに惜しい。


  投稿者:西沢  投稿日:11月23日(火)13時16分01秒 

      フリーソフトウェアのフライトシミュレータもどきを紹介する。
      作者はシミュレータであると思い込んでいるらしいが、基本的に、飛行機の形を
      したポリゴンが動かせる完成度の低いゲームと考えてよい。
      メジャーなジェット戦闘機が多数操作でき、、複数対複数の戦闘が可能である。
      フライトモデルは非常に甘くできており、ヨーイングができないうえに
      なかなか失速しない。空気を直接感じる小型レシプロなどをだせば、ボロが
      はっきり出るだろう。
      単純なフライト風シューティングとしては、よくできているが、
      つまるところシミュレーションとしての詰めが甘いので飽きも早いのだろう。

      http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/991110/n9911101.html


> 投稿者:西沢  投稿日:11月26日(金)06時03分26秒 

      > さっぱり動かない、、、
      > offix666ってパッチはあてたんだが。
      > つーかどこから起動させるんだろうか(;´Д`)?

      HalfLifeを通常どおり起動
      Customメニューを選択
      Opposing Force を選択
      Activateをクリック
      Doneを押してメインメニューに戻り、タイトルが正しく表示されていれば成功。
      New Gameの前にBoot Campをプレイして訓練を受けよう。


> 投稿者:西沢  投稿日:11月27日(土)00時53分47秒 

      > 海兵隊の絵が出たところから先に進まない、、
      > dllが読めないのかなぁ。
      > c:にsierra作って入れ直したんだが動かないよ。うう。

      それは、俺の方でも修正ファイルを当てる前に起った現象である。
      まずディレクトリ構成を確認して欲しい。
      \half-life
                \opposing
                         \cl_dlls
                         \dlls
                         \maps
                         \media
      それと、タイトル画面は正しく表示されているか。
      Opposing Forceと表示されていればパッチは当っているものと思われる。
      あと、regファイルをダブルクリックしてレジストリを登録すること。
      ntkey.exeとopforkey.exeも実行してみる。(ただのキージェネレータみたいだが)


  投稿者:西沢  投稿日:11月27日(土)00時57分01秒 

      もうひとつ。
      ym666fix.batは、最終的な修正バッチファイルで、そのまえに応急処置的な
      バッチが公開されていた。
      その内容がこれ。

      fix.bat

      @echo off
      echo Making directories...
      md cl_dlls
      md dlls
      md media

      echo Moving files...
      move client.dll cl_dlls
      move opfor.dll dlls
      move logo.avi media

      echo DONE!!
      echo Now extract opfor.dll from crack.zip (from the first disk) to dlls directory.
      echo If you need to play multiplayer, run cdauth.exe from crack.zip 
      and enter a key generated by the generator.
      echo ENJOY and sorry for messing the dir structure :(
      @echo on

      俺はこのバッチだけで動いた。
      もう少し挑戦して欲しい。


> 投稿者:西沢  投稿日:11月27日(土)02時34分33秒 

      > 動いたヽ(´ー`)ノヤッタ
      > dllの書き換えだった。
      > BOOT CAMPをちょっと覗いた。フルメタルジャケットで笑った。
      > 色々サンクスコ。今からやるよ。

      よかったな。
      俺はネタバレしたくてうずうずしているのだ。


> 投稿者:西沢  投稿日:11月29日(月)02時50分18秒 

      > やけにしつこい中ボスだと思ったらラスボスだった、、、
      > 前回より短いような。
      > つーけ英語でべらべら喋られてもわかんないからせめて字幕が欲しいよ。
      > 昨日は目玉にビームじゃなくて目玉からビーム撃つ長い首長竜?みたいなの。
      > 目玉が緑色の奴。

      俺が思ったのは、前にも書いたが、味方の扱いがイマイチなこと。
      敵の多い場所の直前に配置され、いかにも捨て駒という感じが不満である。
      無理をして全員生かしても、突撃するしか能がないので使い道がない。
      仲間に弾薬をもらったり回復させてもらったりは、やり方がわからなかったので
      やっていない。
      ステージ構成は、オリジナルが現世→異世界→超巨大ボスと、シンプルかつ大胆な
      変化を楽しめたが、今回はどうもはっきりしない構成であった。特に最後の
      ボスが不満である。シチュエーション的におもしろくないうえ、
      単純パターンを機械的に繰り返すだけである。備え付けのレーザーでしか
      効果がないというのもインチキ臭い。
      おもしろいと思ったのは、フリーマンが光球に飛び込み異世界に行くシーンに
      直面できるところである。とっさの判断で自分もついていったものの、
      岩に乗れず落ちていってしまうところなどは驚嘆である。
      全体的には、すばらしくよくできているが、所詮は「アドオン」で
      王道ではないと感じた。


>SACS  投稿者:西沢  投稿日:1999/11/30(火)19時35分29秒 

      > > どうやら西沢の次のハイジャック対象はコンコルドの模様
      > > http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991130/ms.htm
      > 3Dコックピットは 個人の力ではメイク厳しそうだ

      マイクロソフトフライトシミュレータ2000は、コンピュータソフト史上において
      類い稀な「無意味なアップデート」である。コンコルドはいままでの
      バージョンにおいても操縦できたし、コクピットパネルも優れたものが多く存在
      する。それがいまさら宣伝されても、「(゚Д゚)ハァ?」としかいいようがない。
      いままでユーザーが作った追加データを無視したこのFS2000は、要するに
      マイクロソフトはMSFSにおけるユーザーの追加ソフト、データの類いを完全に
      否定していると言えよう。
      そもそもマイクロソフトフライトシミュレータはバージョン5.0以来まったく
      といっていいほど「バージョンアップされていない」。基本的なエンジンは
      同じで、別売だった風景データを同梱にしたり、Windowsに対応しただけで
      あたかも全く別の商品のように売り出している。しかもアップデート料金ではなく
      毎回新規ライセンス料を払わされるのだ!!このマイクロソフトのていたらくに
      気づいた人たちのあいだではマイクロソフトフライトシミュレータ不買運動まで
      起ったくらいである。
      Windows版FS95からの比較的新しいユーザーも、そろそろこのおかしさに気づき
      はじめているようだ。常に冷静に製品を見て、新しいから良いものだと騙され
      ないようにしたい。


>SACS  投稿者:西沢  投稿日:1999/11/30(火)19時55分15秒 

      > FLY!と比べてなら どうだろう?

      Fly!は完成度が低すぎる。よくあれで発売に踏み切ったものだ。ターミナル
      リアリティ社からファイナルパッチと称するパッチが出たようだが、なぜか
      1日ほどで公開停止された。パッチを当てた人の中からも内容に疑問の声が
      上がっている。メーカーからの配布やアナウンスなどのコントロールがまったく
      できておらず、発売前の期待もすでにかなりしぼんだようだ。
      自分のマシンでもプレイしてみたが、売りであるはずのグラフィックも、
      コクピットのシステム的にもかなり疑問のある出来としかいいようがない。
      そもそもジョイスティックを握りつつ、マウスでコクピット画面をスクロール
      させ操作するシステムは極めて困難である。
      正直言ってFly!に関してはいまだ満足に動くプログラムではないので評価できない
      といったところだ。


 投稿者:西沢  投稿日:1999/11/30(火)20時05分56秒 

      エロゲーというものは単に選択肢をなんとなく選ぶだけでゲームとは到底
      呼べないゲーム性皆無の勘違いソフトという論理を展開しようとしたが
      俺は思慮分別があるのでここではやめておくことにする。


>   投稿者:西沢  投稿日:1999/12/04(土)03時57分53秒 

      > > 筐体のみ萌え
      > 操縦桿を押し込むようになってるあたりリアル
      > 西沢君も満足?

      エアラインパイロッツは所詮素人騙しのゲームもどきにしか過ぎない。
      その理由を挙げよう。フラップ、ギア操作のスイッチがついているのは
      良いが、自分の判断で操作できない。自分が適切と思うタイミングで
      操作すると減点される。画面に指示されたとき以外触ってはならないのだ。
      つまりゲーム性とは全く関連がない。
      スロットルも左右エンジンで独立しているがこれも意味がない。
      肝心のフライトモデルであるが、これは実機を操縦した俺だからこそ
      言えるのだが、はっきりいってロールの粘りが強すぎる。
      ゲーム内容はどうせグラフィックを見せるだけの素人騙しであるので
      大嘘で良いだろうとは思う。


  投稿者:西沢  投稿日:12月10日(金)09時17分32秒 

      X-Plane5.12Bがすでに公開されて日が経っているが、実はこれが、古いキーCDでも
      動くようなのだ。
      知ってのとおりX-Planeはウェブで最新のフルバージョンが公開され、キーCDを
      購入することによって機能制限が解除できるようになっている。そして、この
      キーCDは次のメジャーアップデートまで有効なのである。たとえば、X-Plane4.00
      のキーCDを購入すれば、4.99まで有効なのである。
      俺は以前4.00のキーCDを購入し、5.10まで楽しんでいたが、5.11のリリースの際に
      新しいライセンスを購入するようにとのアナウンスがあったので、てっきり
      最新バージョンは古いキーCDでは動かないとばかり思っていたのだ。
      ところが先日試してみると立派に動くのだ。X-Planeは市場も小さいだけに
      プロテクトはかなり甘いのかもしれない。


  投稿者:西沢  投稿日:12月11日(土)16時09分50秒 

      Quake3をダウンロードしてみたが、いかにもマニア向けという印象が拭えない。
      グラフィックやサウンドはお世辞にもセンス良いとは言えない。雑然とした
      素人臭いイメージだ。これでもDOOMの頃は超一流であったとは思うが。
      ゲームはマルチプレイに特化しているが、シングルプレイも可能である。
      とはいえ、他のゲームのように面クリア形式ではなく、ボットと対戦をする
      ものとなっている。マップは20種類ほど用意されており、どれでも自由に選ぶ
      ことができる。ボットは10体ほど追加することができる(数はちゃんと数えてな
      いので)。動きはすばやく、こういった世界になれていないと、瞬殺される。
      というわけで下手な俺はほとんどプレイできず、これらのボットが優れているのか
      どうか評価できない。
      いかにもマルチプレイ専用ソフトらしく、やたら多いプレイヤーモデルや、
      ping値でソートするサーバーリストなどは良くできていると思った。
      多種多様な敵キャラや場面展開を楽しめないのが残念だが、そういった考えは
      このゲームには当てはまらないのだろう。
      ちなみにうちの環境ではサウンドがただのノイズとなり、正しく鳴らなかった。
      さらに若干不安定なようである。


  投稿者:西沢  投稿日:12月11日(土)16時12分52秒 

      個人的には、マルチプレイといえばDOOMの協力プレイモードが最も面白いと
      思った。人間同士、規律正しく連係プレイをしてエイリアンを倒すさまは
      実際の戦争さながらでとても楽しかったが、やっぱ単純なやつらは単純な
      殺しあいが好きなのかね。


>   投稿者:西沢  投稿日:2000/02/10(木)23時52分15秒 

      > > フライトシミュレータの特攻ミッションを発売するとしたら
      > > ぜひ音声はすべて日本語で収録して、艦船に体当たりする際は
      > > 「天皇陛下万歳」か「おかあさーん」か、二種類の叫び声を
      > > オプションとして選択できるようにしてほしい。後、遺書を
      > > 書く機能もつけれ
      > 雷撃できるゲームない?

      かなり古くなるがAces of the Pacific(Dynamix)がある。
      多分1942 Pacific War(Microprose)も可能。
      コンバットフライトシミュレータのアドオンでもできるものがあったと思うが
      所詮、インチキ処理なので雰囲気だけしか味わえない。


>   投稿者:西沢  投稿日:2000/02/11(金)00時22分40秒 

      > > 第二次大戦中のレシプロエンジン機を題材にしたシミュレータは
      > > ほとんどが連合軍よりの作りになっているが、それをプレイしている
      > > ドイツ人や日本人のゲーオタは愛国心というものがないのだろうか
      > 日本人の作った機体データとかは日本人よりになってて笑える。
      > P51を2式単戦で追尾したら追いつけて大笑い

      機体作成ツールに正確な数値を入れても、それがフライトモデルに
      正確に再現されるかどうかはともかく、ほかの機体との整合性がとれないので
      シミュレーションとして成り立たない。
      デフォルト機体には、追加機体にないパラメータも多い。


>   投稿者:西沢  投稿日:2000/02/13(日)10時46分44秒 

      > > 航空会社未定 成田発直行便で行く! ニューヨーク往復航空券
      > > 【基本料金】
      > >    2月07日から2月29日の出発   49,000円
      > >    3月01日から3月09日の出発   55,000円
      > >    3月10日から3月31日の出発   60,000円
      > > ヒキコモリも海外に飛び出そう!
      > リアル黒人と路地裏でギコギコ(´ー`)

      飛行機マニアは、まさに飛行機に乗るためだけに飛行機に乗る。
      ニューヨークについてもなにもせず、空港をうろうろするだけで
      すぐ帰りの便に乗る。アテンダントやサービスの質、乗り心地を細かく
      チェックする。そうやってマイルをためて、本物のシミュレータに乗る。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/02/15(火)20時06分54秒 

      いままで放っておいたPentium3/600MHzマシンをようやくセットアップした。
      12月に納品されてから設置場所がなく、特に使う必然性もないことから
      約3ヶ月も放置していた。
      まずX-Planeを入れてみたがこれが正常に動かない。3D画面は出るので
      G400のOpenGLアクセラレーションの問題ではないようだ。ほかのマシンでは
      動くのに原因は不明。
      3DMark2000が動くのには感激したが、とりあえず3DBENCHを試す俺は異常。
      なんと500.0をマークした。PentiumPro200の333.3には感激したが500.0は
      少しもの足りない気がした。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/02/15(火)20時38分54秒 

      ドライバを最新にしてみたがOpenGLの問題にように思える。
      X-Planeの4以降はどれも正しく動かない。
      ビデオカード変えてみるか・・・G400MAXがもったいないが。


 投稿者:西沢  投稿日:2000/04/04(火)18時48分37秒 

      いまもっとも注目すべきWW2空戦シムは、Lookng GlassのFlight Combatだ
      このタイトル、(2年前?)WW2ゲームが集中して出たころに発表されたのだが
      いまだに出ていない。確か予定では去年の秋頃リリースだった気がする。
      Looking Glassはほかのメーカーとは違う視点で常に完成度の高いものを作るので
      非常に期待大である

      http://www.fctoe.com/main.html


>ハー厨  投稿者:西沢  投稿日:2000/04/23(日)15時22分31秒 

      > 今だにハーフライフで遊んでる´Д`)
      > ハーライは良質なMODが沢山あって経済的。CSとか。
      > 7000円でこれだけやれれば言うこと無い。
      > 日本のゲームメーカーも見習って欲しぃ。

      俺もDOOM時代には自分でレベル作ったりしたものだがハーフライフもMODを
      いろいろ試してみたが結局はしっくりこないというかあまり納得いかなくて
      やっぱりオリジナルが最も良いという結論に達してMODは使っていない。
      DOOM時代はテクスチャやマップのつくりがパーツの使いまわしが多く今と比べて
      割と幾何学的だったので組替えても不自然じゃないというかそういう感じ
      だったので各種MODをいろいろ楽しんでいたが、ハーフライフのように非常に
      完成された世界だと、MODがどうしてもチープに見えてしまい、MODはオリジナルの
      ダウングレードに過ぎないような感じがしてしまう気がする。


>   投稿者:西沢  投稿日:2000/04/23(日)23時55分02秒 

      > カウンターストライクやってみた?出来はオリジナルよりいいかもしんないよ。
      > 今のバージョンは6.1だけど。っていうかネト専用MODだけどね。
      > 西沢は前ネト専用は興味ないとかいってたから意味無いかもしれんが一応言ってみる。
      > つーかドリキャスハーライ。あのパッドでどうやってやるんだろうか、、、、
      > http://dreamcast.ign.com/previews/14107.html

      ネット対戦用マップもいくつか試したけど、カウンターストライクというのは
      知らない。多分落としてないと思う。見てみようとも思うが
      ハーフライフはもう削除してしまったのでちょっと面倒。
      ドリカス版は、日本の家庭用ゲーマーにどれだけ受け入れられるかが問題かもね。
      (と思ったら海外の話か)



     フライト西沢 その1 その3 その4 その5 その6 その7
     その8 その9 その10 その11 その12 その13 ゲームの達人


Remix & あやしいわーるど@クリスマス島 からの転載をまとめたものです。


コンテンツ:びでメール エロゲ 森の妖精 ルーザー 湖畔論 スワティ 替え歌 (゚Д゚)ハァ?

   gsの野望 AGSの野望 クエスト まったり 文学系 ぴかちう 油日記 ぶり読み ミーシャ


戻る 


inserted by FC2 system